先日の夜ごはん。
{83E90B75-0EE2-4623-93B7-E9C496032FB2:01}
新橋にある馬肉専門居酒屋、
『馬喰ろう』さんに行きました!!







こちらのお店は、
《馬肉の旨さを日本全国に伝える》をコンセプトに、神田→恵比寿→人形町などオフィス街を中心に店舗を続々と増やしている人気の馬肉専門居酒屋。
{400C842C-1CE4-41B3-AEDC-62D26B1D234C:01}







リーズナブルに美味しい馬刺しが味わえるのと、名物の《桜鍋》(馬肉を使った鍋)に
魅了され、
{7FE6871C-2EEE-4A64-ABF5-E2B1E30364E9:01}
以前はよく神田のお店に良くいっていましたが、今回は新橋店へGO!!

◼︎ブログ参照記事→『仕事はじめ』








新橋のお店は、
{329C2E99-6B08-44AB-A479-39F432B123B9:01}
神田のお店の1.5倍ほど大きく、THE昭和の居酒屋さんという雰囲気。



立地は新橋から少し歩きますが、路面店で入りやすい雰囲気です。






◼︎生ビール480円
{7B9B49A3-7034-429C-B990-302BB95AEDA3:01}
まずは生ビールでカプリシャス(乾杯)!!


ジョッキにはお店の名前が書いてありますが、サッポロのビールですひらめき電球















◼︎特選桜ユッケ880円
{02E11B9D-70F9-4588-8A7E-A1FEB32E73F3:01}
霜降りのある部位を使ったという馬肉のユッケ。美味しい!!
(ボリュームもあって、牛肉のユッケが中々食べれなくなったご時世で千円を切る価格は嬉しいです。)











◼︎厳選五種盛り合わせ1580円
{344AAA20-786E-427A-9A9C-60942DCDBE23:01}
ひっひ、ひーーーーーん!!
豪華に盛られた馬刺しの盛り合わせの登場!!

盛り合わせは、
◼︎ささみ
◼︎バラ
◼︎ロース
◼︎ヒレ
◼︎もも
の5点!!



わさび、しょうが、にんにく、味噌を部位ごとに巧みに利用してパクリ!!
{6D2AF8FA-9CA2-42B7-AAB5-00C6ED9446E7:01}
どれも新鮮で絶品。
口にいれた時のお肉の温度も冷たすぎることなく、至福の時間が訪れました!!
















◼︎柔らかロースステーキ700円

1日5食限定の希少なステーキ。
{5BB16EF4-F1DD-45EC-AE33-92A2849BA076:01}
柔らかいサーロインの中心部分のみを使ったステーキは、中はベリーレア!!
サクッとしたガーリックチップと一緒に食べました。

思わず5皿独占したくなる美味しさでした(^^)














◼︎馬肉のすき焼き1380円×2
{692D153A-ABA3-4806-B53B-4227E5966A49:01}
甘みの強い割下で頂くすき焼きは、
{32288808-ACB8-4677-BFBC-03F8E13D3C70:01}
生でも食べれるという、
薄めにカットされたお肉を投入して、
{F6666D45-5B7B-4702-80C2-299878619758:01}
軽く鍋に入れてしゃぶしゃーーーぶ!!


{5C795C48-82FC-458B-8598-D040BEF026E8:01}
溶いたたまごにつけてパクリ!!












◼︎桜肉の握り寿司600円
{662945EC-05C0-4E02-8A82-10FBAC29E3BA:01}
カルビは口の中でとろける食感。
ロースは赤身の旨味を存分に味わえとっても美味しかったです!!














◼︎黒糖のワラビ餅380円
{C6FF2D4F-DA49-4C5E-919F-76F68F730595:01}
デザートはアイスクリームとワラビ餅の2種類のみだったので、食後にワラビ餅をチョイス!!安定デリシャスでした。





馬刺し+鍋+お寿司+デザートもしっかり完食!!



店内にはどんどんお客さんが入ってきて、入店できない人も見かけたので、事前に予約していた方が安心だと思います。





ご馳走様でしたブタ