先日の夜ごはんひらめき電球
{7AEA2CBF-2EBF-4501-AF59-0713B7199E81:01}
北千住にある立ち飲み割烹、
『徳多和良』さんに行きました!!










今年29歳の“肉年”を迎えた僕ですが、
最近お肉ばかりがっついていたので、『ミネラルを補給しよう』と、海鮮強化期間!!
{D7A5B00F-74CD-4A1F-98F3-FE76F232AA11:01}
『銀蔵』上野で寿司!!



{CBAC3E0A-3D46-441F-9773-F7B3FC2132FE:01}
『とんかつ八千代』築地であじ&ホタテフライ!!

{3FB46F2C-FD74-4998-A7D2-3D7600C89438:01}
『磯丸水産』新宿で蟹味噌!!













ミネラルをたっぷり補給し魚強化期間のフィナーレに向かったのは、
{AFC51D43-8C21-411D-9358-1425483CDEC7:01}
『徳多和良』北千住








こちらのお店は、
職人さんが丁寧に作った料理が、
全品《300円》《400円》均一で楽しめる割烹。
{580A60F9-7745-41EA-AFBD-282964F42E91:01}
以前ブログで紹介した『俺の割烹』さんと同じ立ち飲みSTYLEのお店ですが、北千住では昔から人気のあるくずし割烹だそうです。


  










この日のメニューは、
{A025C649-A478-453B-B1C8-7CF69D7831EA:01}
メニューはその日に美味しい物を使用しているそうで、毎日代わります。




まずは、











◼︎レーベンブロイ300円
{84BC849D-7DDC-4F06-A81D-851889CA88D4:01}
まずは、
ホワイトビールでカプリシャス!!(乾杯)

レーベンブロイがこの価格で味わえるのは、北千住・門前仲町にある『2538』さんに続いてレアなお店です。










◼︎ブリ刺し400円
{0195D59F-E3C1-48B3-868E-55DC23752E0C:01}
寒い時期に美味しくなる旬のブリのお刺身が400円。
味もこってり脂がのっていて美味しかったよい!!

















◼︎めかじき刺300円
{D97DB822-910B-4992-8FAB-2DE99882CD9B:01}
少し身の冷たさが気になったものの、十分美味しいお刺身でした!!



















◼︎菜の花のてんぷら300円
{566515F9-1B03-4217-8D67-201B7BA52455:01}
サクサクとんとーーーーーん!!

サクっとあげられた菜の花の天ぷらは、衣は香ばしく中身はふっくら仕上げてあって菜の花の美味しさも感じることが出来ました。

美味しかったです!!




  




◼︎しめさば300円
{3B93304C-BE90-487B-8A79-FFC16FAF33FA:01}
輝くしめさばはお店の看板メニュー!!
月島の『魚仁』と比べてしまうとボリュームが上品ですが、身がしまっていて美味しかったです。

 






◼︎生鮭塩焼き300円
{00C189A5-994B-4A91-A6CE-08AF1462D9DD:01}
オープンカウンターでじっくり焼いているのを見つつ、楽しみにしていた生鮭はふっくらジューシーでした。












◼︎かき酢400円
{8BB2D661-A1E0-4A9B-AE09-27381016599D:01}
先日食べた中で1番のヒットは、大ぶりの牡蠣がドカッとのったかき酢は。

ぷりぷりジューシーな牡蠣は思わずその場で“三点倒立”したくなる美味しさでした。








◼︎さば船場汁300円
{F8104979-DB67-4E38-8085-FF659AF5CEB7:01}
かき酢に続いてヒットだったのが、さばの船場汁。
さばの小骨が多い身が入っているのですが、この身から旨味がしっかり出ていて、スープがとっても美味しかったです!!




ちょっとずつ色々な料理を食べれるので、1人~3人くらいで利用する時にオススメです。
(ちなみに3名以上ですと、入店が出来ないのでお気を付けて下さい)








ご馳走さまでしたブタ