昨日の夜ごはん

中野坂上から徒歩10分くらいの場所にあるステーキハウス『ジェロニモ』さんに行きました

食秋の突入し、
「しっかりとカロリー貯金をしなければ」と思い、昨日は昼間からパンケーキ

夜ごはんもしっかりと“カロリー貯金”をしようと、Avril Lavigneの“Rock N Roll”を聴きながら訪れたのは、
『ジェロニモ』。
こちらのお店は、
中野坂上で30年以上愛され続けているステーキハウス。
中野という場所柄、芸人さんも良く足を運ぶそうです。
(以前TVでカンニング竹山さん絶賛していました)
メニューは、
■ジェロニモBIGステーキ(500g)3500円
《メキシカンスープ・サラダ・ライスorパン・コーヒー付き》
■ジェロニモワンパウンドステーキ(300g)2550円
《メキシカンスープ・サラダ・ライスorパン・コーヒー付き》
■ジャンボハンバーグ(350g)1250円
《サラダ・ライスorパン・コーヒー付き》
■ミドルハンバーグ(220g)1050円
《サラダ・ライスorパン・コーヒー付き》
などなどのラインナップ

この日は、
『ジェロニモBIGステーキ500g』3500円と『タコス』2p530円を注文

■タコス2p530円
トルティーヤやソースなど全て手作りにこだわったというタコスは、生地がサクッとしていて美味しい

(気をつけて食べないとソースがタコスから溢れ出します
笑)

■サラダ
セットについてくるサラダはスパイシーなソースがかかっていて美味しい

■ジェロニモBIGステーキ
ジェロニモさーーーーーん



どどーーーーーーんとお肉が並べられた、インパクト大なステーキの登場

ステーキは角切りにされており、柔らかいお肉を使用しているそうです。
(角切り×バターの提供方法ですど、錦糸町にあるステーキハウス『ミスターデンジャー』さんに似ています)
ミートサンクス(肉への感謝)→ミートcheckワンツー(お肉のチェック)→ミートカット→ミートキープの定番の流れから、
『ワン、ツー、トゥリーーーーーーーーーーーー
』

っとお肉をライスの上で華麗に“トリプルバウンド”してパクリ。
お肉はハラミステーキで、
サーロインの様な厚みは無いものの、柔らかくて食べやすい

味は普通に美味しかったです

■メキソパ(メキシカンスープ)
スパイスが13種類入っているというメキシカンスープ。
鶏皮がゴロゴロ入っていて、スープも美味しい






見た目はあまり良くありませんが、このスープはわざわざ食べに行きたくなる程美味しかったです

(男性であればジェロニモBIGステーキ500gは角切りで食べやすいので、ペロリと完食できると思います)
ピーク時間は行列が出来ていたので、
9月に新高円寺にできた2号店も要チェックですね

ご馳走さまでした

明日も美味しい物に出会えますように



※過去の記事をエリア別で見れるようになりました
