昼ごはん

秋葉原にあるブラジリアングリルのお店、
『トゥッカーノグリル』さんに行きました

こちらのお店は、
以前ブログでも紹介したシェラスコ専門店
牛肉のステーキなどに加え、
現地のリオネジャネイロの人達もよく食べるという、ガレット(グリルチキン)なども味わえるブラジリアンバーです。
メニューは、
■鶏もも肉のガレット500円
■ローストポーク700円
■牛ランプ肉ステーキ
レギュラー950円・ビッグ1350円・1.5ポンド2250円
■メガプレート510g1400円
■ギガプレート830g2100円
■テラプレート1570g3200円。
のラインナップ。
この日は、
『ギガプレート』2100円&Bセット(ライス・サラダ・スープ)400円を注文

まずは、サラダを食べて胃の準備体操。
■フェイジョアーダ
スープをのみながら待つこと5分。
ギガギガとんとーーーーーーーん

これが830gや

プレートには、
■旨味牛100g
■ガレット(グリルチキン)270g
■ポーク140g
■ハンバーグ100g
■リングイッサ120g
がドドーーンっと830gのっています

お肉は、
■ピグレットソース
■ピリピリ(辛味とにんにくがはいったソース)
の3種類のソースをお好みで。
すかさず、
ミートサンクス(肉への感謝)⇒ミートカット⇒ミートキープの一連の流れから、
っとポルトガル語で数字を3つ数えながら、ごはんの上でお肉をトリプルバウンドしてパクリ

柔らかい
美味しい


■自家製ソーセージ
ジューシーでとっても美味しかったです

一口噛みしめると“ガツン”とお肉を食べてる感覚が味わえます。
■ブラジルハンバーグ
ビーフ100%というハンバーグは粗挽き感がたまらなく、思わずサンバを踊りたくなる美味しさでした

昼からミートパワーチャージを行うことで、
お肌も1日“テカリ”と輝きながら仕事をやりぬく事が出来ました。
ここのランプ肉はお勧めです



ご馳走さまでした

明日も美味しい物に出会えますように
