昨日の夜ごはん
ギュンギューーーーーーン
■日本一のフライドポテト400円
■鎌倉野菜と季節野菜のバーニャカウダ850円
■柚子とチーズの包みピッツァ1050円
■鮎のストゥブ炊き込みごはん900円
ごはんと鮎を良く混ぜてパクリ。
美味しい





この日は、
ご馳走様でした

JR五反田駅にあるクラフトビールとビストロのお店『クラフトマン』さんに行きました

こちらのお店は、
《常時31種類あるクラフトビール》と《鎌倉野菜を使ったビストロ》が評判のお店。
全国から取り寄せた自慢のクラフトビールをスモール500円ラージ800円で味わえます。
(クラフトビールとは、ビール職人さんが作った高品質なビール。「手工品(craft)」に例えてクラフトビールと呼ぶそうです)
まずは、
■ホワイトビール500円(スモール)
■鎌倉野菜と季節野菜のピクルス500円
ギュンギューーーーーーン

■日本一のフライドポテト400円
日本一?と感じつつも、とっても美味しいフライドポテトでした

(ポテトへの意気込みは五反田1位だと思います。)
■生牡蠣350円1ヶ
■鎌倉野菜と季節野菜のバーニャカウダ850円
お皿にどどーーーん!っと乗った野菜達。
どの野菜も甘くて優しい気持ちになれました
笑

■柚子とチーズの包みピッツァ1050円
野菜とチーズの旨味を閉じ込めた包み焼きピッツァ。一口食べると柚子の香りとチーズの香りが広がり至福の時間がながれました

■鮎のストゥブ炊き込みごはん900円
山形のブランド米《つや姫》を使用した炊き込みごはん。
※注文からストゥブで炊くため、注文から提供まで30分ほどかかります。
ごはんと鮎を良く混ぜてパクリ。
美味しい






少なくともここ1年で食べた炊き込みごはんの中で1番美味しかったかもしれません。笑
この日は、
ブラックビールから山椒を使った珍しいビールまでたくさんのビールを飲みました。
ビールに加え、炊き込みごはん目当てで通いたいお店を見つける事ができて大満足

ご馳走様でした

明日も美味しい物に出会えますように
