(ニューヨークの街中にあるウォールアート達ともお別れです。)
この日は、
友人宅のあるイーストハーレム→ミッドタウンの51ST駅へ
『Ess a Bagel』(エッサベーグル)
チーズケーキとカップケーキを注文し帰りの飛行機で食べました

ニューヨークで1番有名なベーグル専門店と言われている『エッサベーグル』へ。
(朝8時過ぎに訪問しましたがお店には大行列でした
)

種類豊富なベーグルの中から悩んだ挙句、
スモークサーモンロックス($10)を注文

(スモークサーモンとクリームチーズを挟んだベーグル)
音響の仕事をしている友人の仕事場にお邪魔してベーグルをパクリ

ベーグルはもっちり
サーモンたっぷり
美味しかったです。


(ベーグルは日本円で1000円越えしますが、大きさが日本のベーグルの約1.5倍はあります。)
タイムズスクエアに戻って、
お土産を買うため、
トイザラス→ディズニーストアへ

『Gray's papaya』(グレイスパパイヤ)
アッパーイーストサイド
ニューヨークのホットドッグスタンドチェーン。ふわふわのバンズにフランクが挟まったホットドッグが$1.5で味わえます

(ホットドッグは日本の“牛丼”のように手軽に味わえました)
『Two Little Red Hens』(トゥリトルレッドヘンズ)
アッパーイーストサイド
カップケーキの火付け役『マグノリアベーカリー』は日本でも有名ですが、
こちらのお店は、
《カップケーキ》《チーズケーキ》《ホールケーキ》など、
『ケーキ全般が美味しい
』

と評判のケーキ専門店。

(写真は最後空港付近で猛ダッシュした際に形が崩れてしまった為、割愛させて頂きます
)


ここのケーキはすごく美味しかったのでオススメです

最後に向かったのは、
《ウォール街》へ
ニューヨーク証券取引所など、世界経済の中心の役割を担っているエリアです。
(今年29歳を迎える自分にとって30歳までに見ておきたかった場所です)
ウォール街をゆっくり歩いていたら帰国の便ギリギリに

ニューヨークの地下鉄を乗り継ぎ→乗り継ぎ
猛ダッシュで空港へ。

(1本間違えたら帰れなかったです
)


なんとか飛行機に間に合い無事日本に帰ることができました



今回の旅でアメリカの食文化やインターネット(タブレット・アプリ・SNS)文化に触れることができました

色々学ぶ事が多かったので10年以内にまた必ず行きたいと思います

その時まで英語をペラペラと話せるように頑張りたいと思います

おしまい

明日も美味しい物に出会えますように
