【NY旅行1日目】
チェルシーマーケット編。
{2989B101-AFBC-4349-87CE-A3AB04EF7451:01}
ニューヨークの《チェルシー地区》にあるグルメマーケット、


『チェルシーマーケット』に行きました!!








《チェルシーマーケット》とは、
{E533DB3B-6A02-4320-B7B1-83E1F51FB164:01}
かつてナビスコの工場があった跡地を改装したニューヨークでも最大級のグルメマーケット*






お肉にブタ
{0D893699-5698-4F31-BF91-8E2C2CD06373:01}








スパイスにブタ
{0EACA242-F42A-4486-A23A-E2F820A2F9BC:01}







ロブスターもブタDASH!
{CEB6A716-99F6-48FB-A131-886EBAB73171:01}
マーケットの中には約30軒のお店があります!!





ガイドブックでは、
『ロブスタープレイス』やサラベスの焼き菓子専門店『サラベスキッチン』などをよく見かけますが、







個人的にオススメしたいのが、






とん!!!!!!
{804A947B-FDDC-4923-B653-8579128C51E7:01}
『CULL&PISTAL』さんです星
(2年前にチェルシーマーケットが改装された際にOPENしたこちらのお店)



こちらのお店では、
16時~18時まで、
生牡蠣がなんと$1で楽しめるのです!!







$1=98円~100円なので、
約100円で生牡蠣が味わえちゃいますブタ

生牡蠣は10種類あったので、
1個×10種類を注文!!



  
まずは、
インドのクラフトビールで($8)で、
カプリシャス(乾杯)ブタ
{952C7B72-A87D-4729-A78D-AD3E2B329231:01}
苦味が強く、ミルキーな牡蠣への期待が高まりますアップ








TO~~~~~~~~~N!!!!!!
{2FAE8053-5106-42D8-8717-2771C59F664C:01}
生牡蠣10種類が登場アップ








テカテカの生牡蠣ひらめき電球
{0D2516CF-2BF3-4BF2-88EB-ED4CCD4BAC47:01}
身は冬場より少ないものの、
とっても美味しい!!!!!!!!!!



カウンターで牡蠣を剥いてくれた職人さんも気軽に話しかけてくれましたアップ





チップを払ってご馳走様ブタ
(レストランに伺った際のチップはお会計の15%~20%が相場だそうです)






チェルシーマーケットに訪れた際に一緒に伺いたいのは、
《ミートパッキングディストリクト》
{D5FD85C1-3257-4E10-8645-15474ADFFD26:01}
知り合いのカメラマンに教えてもらったお洒落スポット。
かつては精肉工場地帯だったそうですが、現在再開発が進みアメリカンな雑貨屋さんやシューズショップがありましたブタ







こちらも要チェックですねニコニコ