僕のパンケーキ食べ歩き日記『パンケーキ大戦争』



・『薄焼きパンケーキ』450円

餃子の皮ほどの大きさのパンケーキが4枚重ね×3組がお皿に並んでいます

・ホイップバター

















44戦目は、
銀座駅内、
エチカフイット中にある
『グラーノデリカッセンバル』さんです
٩( ´◡` )( ´◡` )۶

【ふわふわ度】
★☆☆☆☆
【モチモチ度】
★★★★☆
【ボリューム度】
★★☆☆☆
【インパクト度】
★★★☆☆
【総合評価】
★★★☆☆
【特徴】
12枚の全粒粉パンケーキ。
こちらのお店は、
雑穀を使ったヘルシーなお料理が銀座の駅ナカで楽しめるお店。
テイクアウトも出来る雑穀DERIは全部で20種類楽しむ事ができます

パンケーキは、

・『旬のフルーツ(いちじく)パンケーキ』 700円
・『ベーコンエッグパンケーキ』700円
・『マスカルポーネとパンプキンクリームパンケーキ』700円
・『キャラメリぜバナナのパンプキン』800円
の5種類

今日の対戦相手は、
「マスカルポーネとパンプキンクリームのパンケーキ」(700円)

とーーーーーーーーん

パンケーキは、


全粒粉をふんだんに使ったパンケーキは、
もちもーーーーーち

パンケーキには、

・パンプキンクリーム
・ダークチョコレート
・パンプキンシード
がトッピングされています(o^^o)
もちもちのパンケーキに濃厚なパンプキンクリームがよく合います

かぼちゃの種とダークチョコレートのサクサクした食感がアクセントになっていて美味しかったです٩( ´◡` )( ´◡` )۶
銀座でパンケーキが1000円以下てわ楽しめるのは、
コストパフォーマンスも◯ですね★
ご馳走様です

12枚の全粒粉パンケーキの
“団結力”に完敗

44戦全敗。
バックナンバーは
下のリンクをクリック
















1戦目*
『ウエスト青山ガーデン』乃木坂
2戦目*
3戦目*
『ももちどり』参宮橋
4戦目*
『accueil』(アクイーユ)恵比寿
7戦目*
『星乃珈琲』渋谷
8戦目*
『montoak』明治神宮前
(モントーク)
9戦目*
(ミクロコスモス)
10戦目*
(エッグスシングス)
12戦目*
(サンデージャム)
15戦目*
『bills』お台場
19戦目*
(ザスマイル)
24戦目*
(オリジナルパンケーキハウス)
26戦目*
(ポール バセット)
28戦目*
『みじんこ』湯島
29戦目*
『クアアイナ』渋谷
31戦目*
『シナモンズレストラン』表参道
33戦目*
『Butter』豊洲
(バター)
39戦目*
表参道(クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー)
42戦目*
『IVY PLACE』代官山
(アイヴィープレイス)
43戦目*
『雪ノ下』銀座