『Karuミシュラン』


~選考基準~
・僕が3回以上訪れたオススメのお店
・誰もが通えるお店
(4000円以下位で楽しめるお店)


とっても小さいですが、
この厚み





『フレンチトーストミックス』(850円)

ご馳走様でした
【必食メニュー】
・フレンチトーストミックス850円
~Karuミシュランについて~
【過去受賞店舗一覧】
・僕が3回以上訪れたオススメのお店
・誰もが通えるお店
(4000円以下位で楽しめるお店)
11軒目は、
今回は初めて甘い食べ物を選ばせてもらいました
Karuミシュラン11軒目は、
新宿三丁目にある『Cafe AALIYA』
今回は初めて甘い食べ物を選ばせてもらいました

Karuミシュラン11軒目は、
新宿三丁目にある『Cafe AALIYA』
(カフェアリヤ)さんです










こちらのカフェは、

新宿三丁目駅交差点近くで20年以上営業されている老舗のカフェ。
通り沿いにありますが看板しか目に入らない為、気付かず通り過ぎてしまう事も。
店内は、

禁煙・喫煙ときちんと分煙されています

(禁煙席は人気の為行列がいつもできています)
僕が必ず注文するのは、
このお店の名物フレンチトースト








5センチはあるのではないかという厚みです٩( ´◡` )( ´◡` )۶笑
パンケーキブームの次にくるのではないかと言われているフレンチトーストブーム

ここのフレンチトーストは、
卵とバターをたっぷり使い、
熱伝導の高い銅板でふっくら焼き上げるそうで家で作ろうと思っても中々真似できない味です

焼き目がこんがりついていますが、
中はしっとり

ふわふわ仕上げているのでフォークで切れちゃいます



そして一口食べると、
とろけます

朝10時から注文できる
フレンチトーストのメニューは常時7種類ほどありますが、
個人的にオススメなのは、

・ブルーベリー&アイス
・アップル&シナモン
・メープル&生クリーム
の3種類のソースを少しずつかけて楽しめます(o^^o)







季節ごとに変わるフレンチトーストにも注目です




ここのフレンチを食パンにすると5斤は食べてます
笑

個人的に大好きなフレンチトーストを紹介しました



ご馳走様でした

【必食メニュー】
・フレンチトーストミックス850円
・季節のフレンチトースト(時価)
~Karuミシュランについて~
【過去受賞店舗一覧】
1軒目*
『ゆきだるま』渋谷
2軒目*
『マジックスパイス』下北沢
3軒目*
『ゆきだるま』渋谷
2軒目*
『マジックスパイス』下北沢
3軒目*
『ル・モンド』新宿
4軒目*
『五ノ神製作所』新宿
5軒目*
『ハーベスト』幡ヶ谷
6軒目*
『お好み焼き きじ』東京
7軒目*
『鶯谷園』鶯谷
4軒目*
『五ノ神製作所』新宿
5軒目*
『ハーベスト』幡ヶ谷
6軒目*
『お好み焼き きじ』東京
7軒目*
『鶯谷園』鶯谷
8軒目*
9軒目*
10軒目*
『小籠包茶楼 龍哉』中目黒