僕が通うお店を紹介する、
『Karuミシュラン』
6軒目は大阪の家庭の味、
「お好み焼き」のお店を紹介します
karuミシュラン6軒目は
お好み焼き『きじ』丸の内さんです


きじさんは大阪梅田に本店を構え、
創業40年目を迎えた大阪お好み焼きの東京1号店。
店名にもなった“きじ”には、
3時間かけて丁寧にとる鶏ガラスープを使い、ネギは大阪から空輸して使用するなど、素材にこだわったお好み焼きが楽しめます
このお店に出会ったのは、
当時お付き合いをしていた彼女がお好み焼きが好物だった為、あらゆるグルメ本を見て必死に見つけたお店



その美味しさに驚き、
2010年には梅田の本店にも食べに行きました
以来、
友人や会社の仲間、1人でも訪れている大好きなお店です
僕の特等席はカウンター席
職人さんが1つ1つ丁寧に焼き上げるお好み焼きを見ながら食事が楽しめます(´◡`๑)
まず『きじ』で食べて欲しいのは、
スジポン
お店自慢の牛すじをさっぱりポン酢で
続いて、
すじ焼き
ネギと牛すじがたっぷりのお好み焼き
ふわふわに仕上げてくれるお好み焼きはプロの味です


ソースはこってり系、お好み焼きにかかった魚粉もいい仕事をしています
そして、
そして、
必ず食べて欲しいのが、
モダン焼き


モダン焼きとは、すじ焼きと出汁入り玉子にくるんで焼き上げた新感覚のお好み焼き
これがとっても美味しいんです
来店すると、必ず注文する一品です(´◡`๑)
場所は、
JR東京駅丸の内南口をでて、
手前にあるKITTEさんを越えると右手にあるTOKIAビルの地下にあります
東京にいながら本場大阪の味が楽しめる大好きなお店



ぜひ足を運んでみて下さいね
【必食メニュー】
・スジポン
・すじ焼き
・モダン焼き
※職人さんの手さばきが見れるカウンターの席に座って欲しいです(^^)
iPhoneからの投稿
1軒目*
『ゆきだるま』渋谷
2軒目*
『マジックスパイス』下北沢
3軒目*
『ル・モンド』新宿
4軒目*
『五ノ神製作所』新宿
5軒目*
『ハーベスト』幡ヶ谷
『Karuミシュラン』
6軒目は大阪の家庭の味、
「お好み焼き」のお店を紹介します

karuミシュラン6軒目は
お好み焼き『きじ』丸の内さんです



きじさんは大阪梅田に本店を構え、
創業40年目を迎えた大阪お好み焼きの東京1号店。
店名にもなった“きじ”には、
3時間かけて丁寧にとる鶏ガラスープを使い、ネギは大阪から空輸して使用するなど、素材にこだわったお好み焼きが楽しめます

このお店に出会ったのは、
当時お付き合いをしていた彼女がお好み焼きが好物だった為、あらゆるグルメ本を見て必死に見つけたお店




その美味しさに驚き、
2010年には梅田の本店にも食べに行きました

以来、
友人や会社の仲間、1人でも訪れている大好きなお店です

僕の特等席はカウンター席

職人さんが1つ1つ丁寧に焼き上げるお好み焼きを見ながら食事が楽しめます(´◡`๑)
まず『きじ』で食べて欲しいのは、
スジポン
お店自慢の牛すじをさっぱりポン酢で

続いて、
すじ焼き
ネギと牛すじがたっぷりのお好み焼き




ソースはこってり系、お好み焼きにかかった魚粉もいい仕事をしています

そして、
そして、
必ず食べて欲しいのが、
モダン焼き



モダン焼きとは、すじ焼きと出汁入り玉子にくるんで焼き上げた新感覚のお好み焼き

これがとっても美味しいんです

来店すると、必ず注文する一品です(´◡`๑)
場所は、
JR東京駅丸の内南口をでて、
手前にあるKITTEさんを越えると右手にあるTOKIAビルの地下にあります

東京にいながら本場大阪の味が楽しめる大好きなお店




ぜひ足を運んでみて下さいね

【必食メニュー】
・スジポン
・すじ焼き
・モダン焼き
※職人さんの手さばきが見れるカウンターの席に座って欲しいです(^^)
iPhoneからの投稿
1軒目*
『ゆきだるま』渋谷
2軒目*
『マジックスパイス』下北沢
3軒目*
『ル・モンド』新宿
4軒目*
『五ノ神製作所』新宿
5軒目*
『ハーベスト』幡ヶ谷