ゆうすけのブログというblog -9ページ目

ゆうすけのブログというblog

ひまわるのベースゆうすけのブログ。

先日はひたち海浜公園ライブ
お疲れ様でした。

すごいステージができていて
感動しました。

アンコール?ステージは
雨が降って来たけど
なんか雰囲気が良くて
結果、良かったんじゃ。

機材大丈夫かな?www

次は23日だ。
ハロウィンとかクリスマスみたいな
テーマがないから
ひまわる中のひまわるが見られるよ。

個人的には
その前にちょっとバリ島行って来ます。

詳しい行程は明日。






iPhoneからの投稿
東武ビアガーデンライブ
お疲れ様でした!

過去二回は天気に悩まされてきましたが
今回は晴れました。
良かった。

第一ステージは機材トラブルで
急遽アコースティックにしたり
大変でしたが

第二ステージはなんとか乗り切れましたね。

観にきていただいた
マロニエ・サンパセオ御一行様
パカパカ御一行様
横山家御一行様
謎のおじさん御一行様
そして
たまたまでも観ていただいたお客様
いろいろな評価をいただきました。
ありがとうございました!

んー
今年の夏はこれで終わりました。

秋はハロウィンライブもあるし
冬はクリスマスライブです。

たぶん、新作アルバムも作るでしょう。

夏が終わってもまだまだ続くのさー!


とりあえず
機材トラブルの原因究明とパワーアップを。





iPhoneからの投稿
てなわけで
観てきましたユニソニック&ゴットハード。
photo:01


やっぱりスゲーなー。
前座のゴットハードは
ほとんど知らなかったんですが
スゲー良かった。
地元スイスでは日本で言うB'z並の人気だとか。

Voが急逝して二代目になって
賛否両論ですが
良かったですね。

ボンジョビやデフレパードみたいな感じ。
ただ、佳作はあっても名作がない感じがおしかったかな。

んで
ユニソニックですよ。
これがメインですから。
まぁ期待通りの素晴らしいライブです。

ゴットハードと比べると
年齢を感じさせるステージでしたが
まあ40後半ばっかりだからなー。

でも
カイだけは現役でしたねー。

旧ハロウィンの2人がいるから
ハロウィンの曲をやるんですが
その棲み分けが難しいのかな。

僕的には
今のユニソニックを楽しみたかったから
ハロウィンの曲はやらなくてもいいと思うんだけどね。

でもまぁ演ったら盛り上がるけどさ。
それはバンドよりプロモーターの意向かもしれないね。

ハロウィン懐古厨も沢山いたし。
まぁハロウィンの曲は三曲だったけど。
I'm aliveが聴けるとは思わなかった。

ユニソニックはPOPでキャッチーな
ハードロックバンド。
ハロウィンはメロディアスメタル。

もう20年以上前のバンド色を求めてはいけませんね。

マイケルキスクが今の音楽シーンに帰ってきた。
それは大変なことなんだから。

X japanのTOSHIみたいなもんだよ。
TOSHIがまた変な感じにならないようにバンドもファンも気を遣ってるでしょ?

マイケルもそうなの。
メタルは嫌だってなって20年経って
やっと戻ってきた。
だから彼の望むような曲調になるし
彼が作るゴミ曲もやるんだよねw

あのハロウィン、ガンマレイのカイハンセンがこんなにPOPなフォークソングを書くとはって
楽しみかただよ。

ツアーが終わったら
是非2ndアルバムを作っていただきたい。


なんにしても
スゲー良かった!

俺もがんばろー!




iPhoneからの投稿