



◯地域別や(大阪ミナミ、キタ、京都他)や、ジャンル(居酒屋、洋食、カフェ他)別の検索の仕方
↓
※初めにご覧いただければ幸いです




◯break free to you
Vo&key:カネコユースケ
(サポート)
Dr:よしひろfromネコレクション
Ba:さぁ〜ちゃん
--------------------------------------------------
ちゃーーすーー!!( ゚д゚)
カネコでございます!( ゚д゚)
この日わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
久々過ぎるこちらのお店へ!( ゚д゚)
北堀江にあるコーヒースタンド、コーヒータイムへ!( ゚д゚)
こちら塚本に本店のある人気スタンドで、
以前の記事を見ていると、外装、内装が以前より変わってます( ゚д゚)
この辺良く来ているのですが来訪は約2年ぶり( ゚д゚)
それくらいこの辺はコーヒー店がひしめいているということです。
コーヒーメニューは、浅煎り寄りな豆が多い傾向にあり、つまりはフルーティーなものが多いです。
店員さんに教えていただき、フルーティーな中でも酸味の少ない中国のダブルファーメーションを注文!
こちらがスイーツメニュー。
多分映えを狙うならサンデー850円なんでしょうけど、
僕はコーヒーのお供がほしいので、自家製ベイクドのドーナツ。
この中でもダブルファーメーションに合うものということでオススメのアップルサイダーを( ゚д゚)
って以前もアップルシナモン頼んでますがw
店内は依然と異なり、少しカウンターの席数が増えたイメージで、入りやすくなったかな?
カウンターとソファー席があります。
というわけでどーん( ゚д゚)
コーヒーは中国の豆でどんなんかなーと思ってましたが、フルーティーというよりも、それなりにしっかりとしたコク、そしてたしかに酸味が少なくて
浅煎りなんですけど、豆のしっかりさを味わえる感じで
めちゃウマー!( ゚д゚)
そしてアップルサイダーは、割とアッサリなスタンダードドーナッツって感じで、風味こそアップル!って感じではないですが、確かにしっかりと豆を感じられるコーヒーとは合うんですよねー( ゚д゚)
充電も可能。
ココロも身体も充電できる割とスタンダードなコーヒースタンドだからこその日常利用にはピッタリじゃないかと!( ゚д゚)