今回は前のブログでチラッと書いてあった京都での仕込みの報告となります。
京都…
しつこいですが…😅
皆さんご存知でしょうが…
靴磨きのお店です👞✨
そんな靴磨きのお店で、
私が仕込んだものは…
そうです😏✨
ご覧の通り「ワイシャツ」です👔
樺澤さんのお店では、
日本で唯一(私調べw)、オーダーシャツを作れる靴磨き店なのです🤣💦💦💦
他に聞いたことがありますか?
私はないです😏
だから「私調べ」で日本で唯一のお店です。
アパレル出身の樺澤さんだからこそできる提案🎶
オーダーシャツを作ったことのない方は、樺澤さんの丸投げで多分大丈夫👌
(聞いてないんですけど…😅w)
作りたい形が決まってた私は、
迷ったのは生地選びぐらいでした😏
今回は私は、樺澤さんのお店では初めて作るということで、お手頃価格に生地にしました✨
納期はおよそ1ヶ月弱ですので、
そんなに待ったという感覚もありませんでしたよ😊
オーダーシャツを入り口に靴磨きの世界を知ってもらう…
靴磨きを入り口にオーダーシャツの世界を知ってもらう…
靴好きの方は、靴だけに満足せず洋服にも拘りを持たれる方が多いと思いますので一石二鳥🎶
また、洋服に拘りがあるんだろうなぁ〜だけど足元残念やなぁ…という視線を感じる方なら、それも一石二鳥です🤩
漢なら価値のあるコト・モノにお金を掛けるのはいかがでしょうか…
そんなモノのブログでした✨
宣伝隊長では決してありませんが…
11月16日まではこんなイベントやってるみたいで…
靴を磨いていただいた回数より、シャツをお願いした回数の方が多くなっちゃいました…😅(笑)
皆さん…
新たな世界の入り口は京都にあるみたいですよ…