こんばんは、やきそばです。
ここ最近で
急に
寒く
なりましたね…
みなさん風邪など引かれていないですか![]()
![]()
大丈夫ですかぁ~!??(猪木風!??)![]()
![]()
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね♪
それでは…
今回のテーマの発表です![]()
今回は僕のブログorチャットの
テーマとなっている部分を
みなさんにお伝えすることができればな…と
要は番宣です…![]()
![]()
![]()
フランス語のRESTAURANT(レストラン)は、
動詞であるRESTAURER(レストレ)から来ており、
辞書によれば、それは、建物などを修復するとか、
元気を回復する、といったことを意味している。
いうなれば、
レストランとは、
お腹を空かした人々に
美味しい食事や飲み物を提供してくれると同時に、
日頃の生活に疲れた人々に
ひとときの
癒しを
与えてくれる場であり、
明日への活力
を呼び起こし、
元気一杯
にして帰してくれるところである。
かつて、会社の研修のために
一人でパリに住んでいたときに、
このことを実感したものである。
フランス語もまだよく話せずに、
自己主張の強いパリジャンたちと
(パリに生まれ育った男性)
一日中オフィスで渡り合っていると、
ストレスが溜まり、
夕方には心身ともにヘトヘトになった。
そのときの住まいは、
街の繁華街である
カルチエ・ラタンの大通りに面した
アパルトマンであり、
夜になると郊外の職場から
賑やかなところへ戻ってくるという生活であった。
お陰で、食事をするのに便利であり、
ソルボンヌ大学の脇にお気に入りの
ブラッスリーを見つけた。
(飲食店の業態)
疲れが溜まると、旨いものを
食べて憂さを晴らそうと、よくこの店に通った。
そこは、私の憩いの場であり、
まさに冒頭で述べた "レストラン" そのものであった。
料理は素材を大事にしたシンプルなものが多く、
なかなか美味しかった。
ギャルソンたちともすぐに顔見知りになり、
(店員さん)
行けば気軽に挨拶をする間柄となった。
ここで好きなものを食べ、
賑やかに談笑する人々の中にいると、
気持が和み、疲れも癒され、厳しい外の世界へ
立ち向かっていく元気を貰うことができた。
そのための
時間と空間を提供してくれるのがレストランであり、
そこで働く人々に、ある種の「聖職意識」さえ感じた。
因みに、この店では長く働いている従業員が多く、
かつての日本の会社のように、新人からスタートし、
十年以上も勤め上げる人が少なくなかった。
結婚してパリに戻ってからもここへ通い、
さらに日本に帰国してからも、出張の折に立ち寄ったりした。
数年前に最後の顔見知りのギャルソンと再会したが、
(店員さん)
その時に彼は店長になっていた。
「お互いに知り合ったのは何年前かな」と訊ねると、
「多分、25年前ぐらいだろう」と言っていた。
その後にもう一度店を訪れると、その彼も引退していて、
とうとう知っている従業員は一人もいなくなった。
それでも、後進の人たちにギャルソン魂が
脈々と受け継がれていることは言うまもなく、
メニューの形も内容も私がこの店に
通い始めた頃とほとんど変わらない。
それでも、飽きずに通ってくる
お客で一杯であった。
人それぞれの思いは違っても、
誰にとっても、
「レストランへ行きたい」という
気持は同じなのだろう。
・・・・・・・・・・と
物語は…
ここまでなんですが…
この男性が伝えたかったことって
なんだかわかりましたか…![]()
![]()
物語で出てくるレストランというのは
もちろん、皆さんもよく利用する
『食事をするた為の』レストランのことです。
でも…
今回、僕がみなさんに
伝えたいのは…
『癒しと時間
を提供する』…
レストランだということです。
(もちろんチャット上の空想のレストランです。)
そうなんです…
今回は
『
癒しの
時間』…が
テーマなのです…![]()
![]()
なんか…
面白くないですか~![]()
![]()
![]()
僕が
レストランの
コンセルジュ
的な役割を担い![]()
![]()
会員さんに安心して
楽しん
でいただく。
『
One for all, All for one
』
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
というキャッチフレーズをモットーに。
会員さんの満足度![]()
を高めて![]()
![]()
![]()
楽しんでいただくことが目的です。
ですので…
メニューがないんですよー・・・![]()
この店大丈夫かって…![]()
驚きですよねー…![]()
![]()
笑っちゃいますよねー![]()
![]()
![]()
会員さんが楽しいひと時を
(時間を
)![]()
過ごしていただければ
それでいいのです![]()
![]()
ですので…
基本的には
会員さんに一任しております。
イメージとしては、
『メニューのないレストラン』…
・・・のような感じです。
・その時の気分だったり…![]()
・その時やりたいことだったり…![]()
・これだけは譲れないこと…![]()
・どうしても話したいこと.…etc![]()
なんでも
オーダー
していただければ、
いいなと思います![]()
![]()
みなさんが =
guest
であるという
気持ち
を大事にして
いきたいなと思っております。
そんなわけで・・・
今後は…
会員さん =
Guest
(様)
・・・と
お呼び (表現) いたします。
遠慮![]()
なんかしていたら、
楽しい
ものも、
楽しくなくなるので![]()
![]()
余計なことは深く考えないで![]()
![]()
まずは![]()
『自分の感じたまま』![]()
『思うまま』![]()
話ししてみてください![]()
![]()
お互いの『
時間
』を大事に…
物語
の中で男性
が感じたように・・・
Guest
のみなさんにも
そう感じてもらえるような
存在
になれたら
いいなと思います![]()
![]()
それダメ~
…
もちろん出来ないことは、
できないときちんとお伝えしますよ![]()
今まで疎か
気味だった
ブログの
更新率
も
今月はかなり
頑張っちゃってる
方だと
思いますよ![]()
細かい
チャットルールについて…など
プロフ内の
『提供しているサービスについて』…でも
ご紹介しておりますので、
是非、確認なさってみてください。
新装開店
の
準備は着々と進んでおります![]()
![]()
Guest
様の受け入れ態勢も
しっかりと整っておりますので![]()
![]()
都会の
OASIS
とも言われる
Point de détente
へ
(ポワン ドゥ デタントゥ)
お越しくださいませ![]()
![]()
新装開店特典をご用意して![]()
![]()
お待ちしております。![]()
![]()
長くなりましたが
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
それでは、
今日も笑顔でファイトです![]()
Yakisoba