スズキ目サバ科
ニシンの異名を春告魚と云う位 ニシンの漢字表記にふさわしいが
サワラにプライオリティーを奪われた格好である
鰆の文字は 平安末期の「類聚名義抄」にサワラの訓で出ている 和製漢字
北宋の「類篇」 「集韻」には ただ魚名とだけある
明の「正字通」に
「鰆の音は春 海魚なり 按ずるにソウの俗名 春来る」と有る
ソウは石首魚(イシモチ)の事
大韓民国ではグルビ 定食屋で グルビジョンシュクチュセヨと言って注文してください
サワラの漢名は 馬鮫/馬鮫魚
現代中国では 日本製漢字を取り入れている