あるきだす言葉たち 朝日新聞夕刊より
二村 典子 1962年生まれ 愛知県在住 船団会員 句集「窓間」(北溟社)
しんとして
柿若葉留守も居留守もしんとして
靴音の中の足音濃紫陽花 濃紫陽花/こあじさい
梅雨空のバスを前扉から降りる
ところてんところでという始め方
夏風邪を引くあくまでも一時的
水の量間違えたよう水中花
金魚死ぬ 当番の日にかぎって
罌栗の花ほんとに消えるボールペン 罌栗/けし
白い靴担架で運ばれていった
ひと口で食べられるだろうかトマト
気をつけて勢いつけてかき氷
水によく溶ける声なり青葉木菟 青葉木菟/あおばずく
紫陽花の目に正面と平面と
紫陽花が胸のかたちにひらくかな
今も花火と花火のあいだに