昭和二十年
 
 
 
 
硫黄島玉砕 昼ノらじお 三月二十一日
 
沖縄県民 竹槍デ 唐手デト 朝日伝エル
 
陸軍ノ抗戦説 敵国ノ手ガ 解決ス
 
国民ノ無知 想像以上 神頼ミトハ
 
小磯内閣総辞職 尽忠ハ 空ヲ飛ブゾヨ
 
松本博士曰ク 考エテモ仕方無シ でぃけんず読ム
 
読売ハ 未ダ担グ 徳富蘇峰 秋山諸蔵
 
朝日社説  「民心ノ奥二 要塞ヲ 築ケ」 
 
空爆ノ 洗礼受ケシ 四月十五日 火傷
 
戦争ですから 無差別爆撃ノ 態度トナ
 
トオマス・マン夫人ノ姉 洗足デノ戦争
 
沖縄の戦争は絶望 新聞ハ 神機ヲ謳ウ
 
食ヲ強請ル 兵隊 既二決着ハ尽キシ哉
 
がす無ク 水無ク 電気無シ 蝋燭デ 喰ウ飯
 
沖縄ノ敵兵 無条件降伏 風説ハ 期待スル
 
新聞ヲ 鵜呑ミニス 民衆ハ無知デ有ル
 
沖縄戦 楽観説 株価高シ 四月二十日
 
赤軍 伯林二突入ス 四月二十三日
 
二人ノ男来テ 話込ンデ 帰ル 特高
 
立川二 二百機来襲 木ト紙ノ家 燃エマスル
 
岡野進ハ 野坂参三ノ ぺんねいむ
 
ひとらー・むそりーに死セリ 今晩らじお 説伝ウ
 
既二 十二回ノ来襲
燃ヤセ無限ノ敵愾心
 
重慶ヲ忘レタル
帝都ノ被害 五十万戸 二百十万人
 
焼ケ野原 壮語虚シク 響キ度リ