太箸何故太いかと云えば 足利七代将軍義勝が 元朝に用いた箸が折れ その年の秋に落馬して 十歳で死んだので太くなった 柳を用いるのも折れないためである 江戸浅草の市では 雑煮箸を御羹箸と呼んで売ったのは 雑煮を羹と言ったからである 太箸や頬燃えて侍す吾子二人 石田波郷