羽子/追羽子・羽子/はね 古くは胡鬼の子とも むくろじの種子使用 蜻蛉が蚊を喰う虫なれば 子供に蚊に刺されぬまじない行事 静かさや冴え渡り来る羽子の音 村上鬼城 七重の丘の奥なる村や羽子の音 中村草田男 ・追羽子/おひばね 遣羽子 羽子つく 羽子板 正月二十日を羽子板割りとか羽子板砕きと呼ぶ (新潟/山梨県) 突き了へて羽子を天より掌に亨くる 橋本多佳子 ひとりつく羽子は野川に映りつつ 加倉井秋を