あるきだす言葉たち
おんだ ゆうこ/1956年生まれ
あまのぬぼこ
富士浮かせ草木虫魚初茜
初富士のしろたへ呱呱の声待たむ 呱呱/ここ
元朝や錆かぶりたる線路石
くろかみのうねりをひろふかるたかな
越え来るうゐのおく山湯婆抱く 来/きた 湯婆/たんぽ
つづらをり折れるがうれし冬うらら
大杉を斎きまつれる冬日かな 斎/いつ
寒すばる天降り来モーツァルトの忌 天降/あも 来/こ
別るるや咽に冬晴が閊へ 咽/のみど 閊/つか
寒暁やみかへり弥陀は胸はだけ
こないとこでなにいうてんねん冬の沼
南無といひそのあとはなし冬日向
真つすぐに死ぬ時は死ぬ鷹一つ
全山とおもふ冬芽のひかりかな
酢牡蠣吸ふ天の沼矛のひとしづく 天/あま 沼矛/ぬぼこ