朝日新聞夕刊    あるきだす言葉たち
 
 
 
みやもと かよの    1974年東京生まれ   炎環/豆の木 所属
 
句集 「鳥飛ぶ仕組み」/現代俳句協会
 
 
 
 
 
あかるさに
 
 
 
十月のひかりの橋を渡りけり
 
山間に垂れさがりたるななかまど
 
秋の川扉ちらちら開きをり
 
樟の虚のゆるんで月のぼる        虚/うろ
 
蓮の実が短き棒をとびこえる
 
あけがたの紅葉且つ散るしぶきかな
 
冷やかに時計の螺子の集まれり     螺子/ねじ
 
颱風が来るビニールの袋かな
 
顔ぢゆうが金木犀の森となり
 
手鏡にうつるくちびる小鳥くる
 
藁塚の倒れて息の生れたる
 
てのひらのざらりとすくふ薄の穂
 
指先の鶺鴒となるあかるさに        鶺鴒/せきれい
 
水澄んでいくつもの音入れ替はる
 
透明な傘をすべつてゆく秋よ