朝日新聞夕刊 あるきだす言葉たち
1962年 鹿児島県鹿児島市生まれ 「街」「群青」両道人
七月尽
夕刊に文学ある匂ひ蝉時雨
コピー機の光のみどり水中花
茉莉花や再生紙の白味気なく 茉莉花/まつりくわ
尼に尋け尼寺の事薔薇のこと 尋/き 薔薇/ばら
寄せて来し蓮華の花弁掬ひけり
ぬばたまの舟より鬼灯市に入る 鬼灯市/ほほづきいち
ゆびきりの指いまもあり冷し酒
人形のはみ出す帰省鞄かな
山のあなた削りて墓石合歓の花 合歓/ねむ
夕涼みして映写機の空回り
閘門の開く間のコロナビールかな 閘門/こうもん 開/あ 間/ま
その指も帆なき帆柱地図の上
扇風機からシロッコの風ばかり
浜木綿やサンテグジュぺリ忌の誕生日 浜木綿/はまゆふ
入道雲空母のごとし輝き来