こんにちは!!
武田塾 鳳校校舎長の西牟田です(^^♪
今回は・・・鳳の受験生の方々へ
「センター試験から二次試験までのメンタルの保ち方」について・・・
見ていきます!!
塾や予備校に通っている方から自宅で勉強している方まで共通になります!
参考にしてみて下さい☆
メンタル面は・・・
そもそも、センター試験は受ける科目が多く、試験時間が長い(60分~90分)
初めて行く会場で慣れてなかったり、緊張で、とても疲れるものだと思います、、、
結果に関わらず、体調を崩してしまったり、
今までの勉強サイクルや生活習慣が乱れ易くなってしまいます。
本当に体調が悪い場合は仕方ないですが、
「センターまで頑張って勉強してきたし、次の試験までちょっと休もかな~~」
なんて、考えはやめましょう!
特に、センターより二次の配点が高い難関国公立レベルの大学を志望している生徒さんは、
他の受験生のライバル達との差がどんどん開いてしまいます!
大切なのは「二次試験や一般入試に気持ちを早く切り替える」こと!
コツとしては以下の2点です!
①今までやってきたように、計画を立ててやるべきこと順番にこなしていく!
②自分の目標(志望校、将来の夢)を再確認し、絶対に受かるという強い気持ちを持つ!
この2点は、当たりの事なんですがとても大事なことです。
これまで支えてくれた家族や友達、学校の先生、塾や予備校の先生など周りの人への感謝を忘れずに、
なによりこれまでの自分の努力を、少しの気持ちの緩みで裏切ってしまわないように
とにかく行動に移していきましょうね!
×→やる気が出るから行動する
↓↓
○→行動するからやる気が出る!
に変換していきましょう!
センター試験の結果に後悔しても、二次、一般試験の点数は1点も上がりません!!
今まで休んでいた人も、悩んで勉強が手につかなかった人も、
このタイミングで気分を一新!!
受験勉強中心の生活サイクルに戻していきましょう!!
今回の記事は以上になります!
最後までご覧頂き、ありがとうございました(^^♪
鳳校の特訓の様子です!!!
=================================================================
「日本初!授業をしない塾」
大学受験なら逆転合格の武田塾へ!
武田塾 鳳校
■開館時間
13:00~22:00(日曜日を除く)
■お電話での受付
10:00~21:30(日曜日を除く)
TEL:072-273-5877
住所:〒593-8324
大阪府堺市西区鳳東町5丁424-1
ラ・メルシー鳳 2F
校舎長 西牟田 祐介(にしむた ゆうすけ)
★校舎ページ
https://www.takeda.tv/otori/
★facebook
https://www.facebook.com/nesty.zertyadvising.basic
★Twitter
https://twitter.com/takedaootori
★Instagram
https://www.instagram.com/takedajyukuootori/
★Googleマイビジネス(口コミお願いします)
https://g.page/otori/review?rc
★アメブロ
https://ameblo.jp/yusu0525
-------------------------------
【武田塾チャンネル】:https://www.youtube.com/channel/UCXErsls7YWBKrxbSTVvjCBw
【逆転合格.com】:https://xn--8pr038b9h2am7a.com/
=================================================================