私がふつうじゃなくなって、まず最初に変わったもの | 大分市ひばりヶ丘☆お母さんがニコニコえがおになるコーチングサロン-モンスリール-

大分市ひばりヶ丘☆お母さんがニコニコえがおになるコーチングサロン-モンスリール-

コーチング・ヘナトリートメント・ボディアロマトリートメント

いつもブログを見てくださって
ありがとうございます

お母さんのための
コーチングサロン
MON SOURIRE
モンスリール
 
オーナーの川久保です笑顔
 
お問い合わせはこちら → 
 
+++
 

私がふつうじゃなくなって

 

まず最初に変わったのは

 

言葉

 

ですね

 

 

子どもたちやダンナさんにかける言葉が

本当に変わりました

 

 

以前は

 

それはそれは

ネガティブな言葉を

使っていたなぁと

振り返れば思います

 

でも、そのときは

それがネガティブな言葉だとは

全然気づかなかったんですよね

 

だって

 

当り前

 

だから

 

 

当然

 

だからね

 

 

 

えば

 

お金使ったらもったいないよ

 

とか

 

ちゃんと食べないと病気になるよ

 

とか

 

人に優しくしないと嫌われるよ

 

とかね

 

 

 

すべては

子どもをちゃんと育てたい
子どもが困らないようにしたい
 
という想いから
出た言葉なんですけど
 
 
まあ
ベクトル
間違ってますねぇ
あんぐりうさぎ
 
 
今この言葉を
字面で見ただけでも
ザワザワします(笑)
 
 
では、今の私は
どんな言葉を使っているんでしょうニコ
 
 
先ほどの文章を変換してみますピンク音符
 
 
お金いっぱいあるよ~
 
食べても食べなくても大丈夫
 
(子どもに)あなたはどうしたいの?
 
 
激変です(`∀´)
 
 
今では
わが家の子どもたちも
 
お金いっぱいある~
 
ってふつうに言いますカナヘイきらきら
 
そうすると
そのとおりの
現実になるんですねぇワーイ
 
+++
 
先ほど例に挙げた声かけ
最初の声かけと、後の声かけ
 
それぞれの言葉をかけられた子どもは
どんなふうに育つのかな?
 
言葉が持つ力
スゴイですよ
 
どんな言葉でも
お子さんにかける言葉は
愛情からくる言葉なんですよね
 
子どもと接する時間が
一番長いお母さん
 
せっかくなら
 
子どもたちが
より幸せな人生を歩めるような
言葉をかけてあげたいですね
ハート
 
+++
 
1月に開催するミニセミナーでは
こちらの話題を扱います
 
言葉が持つ力で
 
お母さん自身だけでなく
 
お子さんや
ダンナさんにとっての
 
幸せな人生
幸せな時間
を引き寄せましょラブ
 
お母さんがニコニコえがおになるミニセミナー〈初級〉
『あなたは、何を、引き寄せていますか?』
 
【日時】1月14日(土)13:00~14:30
 
【場所】大分市ひばりヶ丘
    MON SOURIRE -モンスリール-
 
【参加費】1500円
 
【定員】5名 残席4名 *女性のみ
    お母さんでなくても
    もちろん参加OKですよ☆
 
【託児】保育士さんがいます
    託児希望の方は+500円お願いします
 
【お申込み・お問い合わせ】
 ■イベント名
 ■お名前
を明記の上
こちらのメッセージフォームからどうぞ → 
 
+++
 
私のコーチングセッションでは
言葉に関するお話も
もちろんたくさんします
 
クライアントさんから
出てきた言葉を
「今、なんでその言葉使ったんですか~?」
とすかさず突っ込むことも
多々ありですアハ
 
その場で、ひとつひとつ聴いていくので
クライアントさんの変化も
とても早いですキラハート。
 
自分がどんな言葉を
日頃使っているのか
自分では当り前だから
なかなか気づきません
 
あなただけの時間を取って
ゆっくりお話し伺いますよ笑顔
 
体験セッション 60分 2000円
お申し込みは
メッセージフォームからどうぞ →