ゆしんのブログ -3ページ目

ゆしんのブログ

経穴の刺激により
内臓からげんきになる
マッサージをしています。

東洋医学ならではの視点から
日々の健康などについて
コメントしていこうと思います。
よろしくお願いいたします。


相生は無条件で助ける関係


相生は、母が子を思う関係と同じです。
子がつらそうになってたら、自分の調子を省みず無条件で助けてしまう関係です。


たとえば木である肝臓と火である心臓が親子の関係です。

これは、肝臓が血をためておく血の貯蔵庫の役割をしていますが、
それに対して心臓は血を全身に送る仕事をしています。

心臓は、全身に送る血が足りないと、肝は、心が欲しいだけ血を送ります。

肝に血が足りない場合でも、がんばって送ろうとしてしまうので肝がオーバーヒートして熱を持ってしまったりします。エンジンを空回りさせて思いっきり吹かしている感じですね。

また、何らかの原因で心が熱を持って暴走している場合も、肝はいくらでも血を送ろうがんばってしまいます。

暴走してるからすこし、送る量をコントロールしても・・・と思うかもしれませんが

「無条件」でたすけにいってしまうのです。

ちょうど、ぐれてしまった子供でもお母さんは、子供のためにはならないとはわかっていながらも、助けずにはいられないといった感じになります。