相手の行き過ぎをコントロールする。
コントロールするというと、たとえば
水の性質の腎と火の性質の心で見てみましょう。
腎は、余計な水を排泄したり、必要な水をめぐらしたりと、性質のとおり水をつかさどっています。
それに対し、心は血流をコントロールしています。
なぜ、火の性質になるかと言うと、血と一緒に熱も運んでいるからです。
インフルエンザなどで熱が高いときは、心臓がバクバク言ってたりしませんか?
血流が激しいということはそれだけ熱が高いってことですね。
腎は、心が行き過ぎないように、水で冷まし、血流をコントロールしています。
心が亢進する人は腎の調子を整えてあげると、落ち着いてくるんですね。