ごあいさつ

 

初めまして、ゆるりと申しますニコニコ

普段は派遣社員として働き、空いた時間を使ってイラストレーターとしての副業をしています

 

副業イラストレーターと書きましたが。。。

本当は本業にしたいと思っています。

ただ、現状ではこれだけで食べていくのは不可能ショボーン

 

そこで、副業のお仕事を増やしつつ本業でしっかり貯金をし、

最終的にはイラストのお仕事で食べていけるようになればいいんだ!

と考えました。

 

こちらのブログでは貯金記録のつもりで毎月の収支、貯金額を残していきたいと思っています。

ブログ書く時間あるならイラスト描く時間を増やせと自分の中の天使が叫びますが、

文章をカタカタ打っていたい時もあるのです。

許してください驚き

 

 

収入、支出、貯金について

 

さて。早速ですが自己紹介がてら私の収入、出費などをスター

 

収入(本業)

まずは収入について。

私は最初に書いた通り派遣社員として働いています。

正社員になった方が収入は上がるでしょうが、いずれ辞めると思うと踏み出せずにいます。

ボーナスはありません。

月の収入は残業が少ない月で17万円くらい。

残業が多ければ24、5万円くらい。

残業のある月とない月でなかなか差がありますが、昨年は平均すると21万円くらいでした。

私の住んでいる地域では多い方なので、派遣社員のままでもいいかあ〜なんて甘い考え。。。キョロキョロ

 

収入(副業)

副業は全く収入のない月もあります。先月は0でした。。。ガーン

昨年の収入は1年間で34万円でしたので月に直すと平均2.8万円くらいですね。

スキマとココナラを利用しているので、手数料を9万円くらい引かれています。(引かれた後の金額を書いてます)

これじゃ全く食べていけないえーん

ですが副業を始めた最初の収入としてはいいのでは???と言い聞かせてます真顔

 

支出

そして出費についてメラメラメラメラメラメラ

家計簿をつけ始めたのが昨年の11月なので、3ヶ月の平均になります。

固定費(家賃、通信費、車の保険)が7万円くらい。これはほぼ変わりません。

光熱費、ガソリンで1.4万円くらい。ここもほぼ変わらず。

食費、生活費が8千円くらい。外食が5千円くらい。

その他3.5万円くらい。

合計が13.2万円くらいでした。

 

最近はかなり食費を節約してます照れ

毎日同じものが食べれるタイプなので一度にたくさん作って数日食べたりなど。

けど節約を始める前はアイスとかお菓子とかに月5000円分くらい使ってたんじゃないかな。。。

節約すると必然的にダイエットになりますよね。鶏肉とか、お豆腐とか節約の味方はダイエットの味方だし!

外食も少ない方なのですが先月は訳あって妹に焼肉奢るなどしたので平均が跳ね上がってますよだれ

 

その他の内容に含まれるのはふるさと納税や車検費用、趣味、イラストの勉強・環境代などです。

趣味の内容はオタク的なやつとだけ。。。キョロキョロ

 

貯金

そして貯金額についてコインたち

500万円貯めるのが目標ですが、

なんとすでに240万円ほどの貯金がございますポーン

 

今の仕事に就いてもうじき丸2年になろうとしています。

その前は1年ニート期間があり貯金は確か40万円ほどになってたので2年間で200万円貯まったことになりますね。

この調子なら今の仕事を辞めるまであと2年半というところでしょうかおねがいおねがいおねがい

 

仕事を辞めるとは言っても、

その2年半でそこそこ稼げるようになっていなければ新しくパートなど短い時間で働くだろうなと思っています。

パートをしなくて全くの無収入でも、3年は生きていけるでしょう。

でも全く収入がなくなるのってかなり怖いだろうなと。。。

慎重すぎるでしょうか。。。不安

 

いやいや暗い未来ばかり考えたくないですね!

2年半で、たくさんお仕事をもらえるようになってればいいんだものグー

 

 

終わりに

 

今回はこれまでの収支の平均を記載しましたが、

これから月毎に収入や支出の記録を投稿していきたいと思います!

副業内容をこちらで宣伝することは今のところ考えていませんが、もし気が向いたらさせていただくかもしれません。

そのほか、お料理も好きなので美味しいものができたら投稿するかもはてなマーク

貯金記録以外は何もかも未定ですアセアセ

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!

ブログを投稿するのは初めてなため読みづらい点がありましたら申し訳ありません

私としては気持ちよく文字が書けましたおねがい

 

私と同じように副業を本業にしたい!

節約頑張りたい!という方に届くといいなあ〜と思ってます。

 

それではまた来月!