ゆるくらすピト。香織です。

昨日インスタにあげた文章を見て。
自分の内側の声を聴くのが難しい。というコメントがあってね。
https://www.instagram.com/p/BfPLtkQFn2H/
(↑文章はここから。このキャンドルは、おまたフェス主催まおちゃん作❤ゼロキャンドル~✨✨)

私も、3才半のじ~じょの、嵐のようなおしゃべりでなかなか自分に向き合えなくなっていたので…

今朝。
パパに頼んで1人モーニング

https://www.instagram.com/p/BfRt_VnlN0w/

インスタで呟いた重い荷物は、じ~じょちゃんのことでもあります( ̄▽ ̄)

でもそれすら、選んでるからね~。

それで。
"内側の声を聴く"ポイントを。

私の場合は、まず、1人の時間を作ること。

モーニングに来なくても、1人でお風呂に入ったり。
ベランダで珈琲飲んだり(今、寒くて出来ない。。)

そこで、頭の中でぐるぐるしてる言葉とは別に、身体のキュキュ!って固くなってるところとか、湿疹が出てるところとか。
そういうところを探す。

そうすると。

身体が本音を教えてくれるの。

背中ががちがちの時は、なんか背負ってる。
力が入ってる。すごく頑張ってる。

何を頑張ってるの?

自分で、自分の背中に聞いてみる。

もし答えが出てこなくても。


あぁ。
ここに力が入ってたな。
最近、忙しかったな。

そう意識すると
気づいてもらえた身体は、ふっと、緩んだりします。


ただ、気づくだけでいい。


心と身体は繋がっているから。
身体はあちこち固くしたり、風邪引いてみたり、お腹に壊してみたり。

不調を通して、教えてくれる。

働きすぎだよ~
頑張ってるね~
少し休んだ方がいいよ~
考えすぎだよ~
一息ついて~


逆に


もっと動きたいよ~
もう休んでるのは飽きたよ~
誰かとおしゃべりしたいよ~
身体動かしたいよ~


って、時もあるかもね。


野口整体の考え方が好きで。
特に子育てに関する本を長女が小さい頃よく読みました。

"風邪の経過を見守る"というテーマがあって。

もういいかな。
と、思っても。

ちょっと余分に、看病する。

まだまだ。
もう少し寝ておきな。

そうして蓄えた力は、まるで種から芽が出るようにポン!と元気に弾ける。


抱っこもね。
いっぱい、いっぱい抱き締めて。

もういいよ~って飽きるくらいにすると、
ポン!と自立出来る。


だから。
本当はね。


動きたくなくなったら、とことん休めばいい。
だらーん。。としたくなったら、とことんだらだらする。


そのうち、飽きるから。


今、子供たちに不登校が多いのは。
それぞれ、必要な時間なんだろうね。


不登校がこんなに多くなかった私の子供の頃。
先駆けみたいに、不登校をやってたうちの妹。

その前は、弟が問題ありで、お母さんは何度も呼び出されて大変だった。


私はずっと、安心な優等生。


社会人になってから、病気で仕事に行けなくなったよ。うつ病がここまで蔓延する前の、先駆け(笑)


人生って、そんなもんだよなぁって思う。

どっかで、休む時間が必要なんだよ。



話がそれた??


でも繋がってるんだけどね。


内側の声を聴くことと、休むこと。

身体と心。

繋がってる✨✨