前職の友人からラインがきました。

『職場の人達との距離感が近すぎてシンドイです泣くうさぎ


↑これっ、本当にわかります。

私も勤めていた時はしんどかったー泣


前職は女性が多い職場だったこともあり、

他人のプライベートが気になりすぎる同僚達ばかり。


ある同僚が『女性セブン(芸能人のゴシップばかりを集めた週刊誌)みたいな職場』と表現してましたが、本当にそう汗うさぎ汗うさぎ



初めはね、楽しいんですよ。

入社したてで不安な時、フレンドリーに優しく声かけてくれたら安心するじゃないですか?


ただね、それが2年、3年続くと段々と息苦しくなってくるというか。


私は5年以上も働いていたので最後の方はウザくてたまらなかった。


婚活もトータル9年しましたが、もしあの職場で働いてなかったらもっと早くに辞められたんじゃないかな、って時々思います汗うさぎ汗うさぎ

最後の2年くらいはグダグダだったので、もはや惰性でやってた気がします。


どうしても女同士が集まると、恋愛、結婚、子供の話しが中心になるし、


『〇〇(私)も早く結婚しないと』

『早く子供産まないと』


って言われ続けると、やらなきゃいけない圧力がかかって、自分が本当にやりたいのかどうかの判断ができなくなっていくっていうね。



退職した今、あの職場から離れて本当に良かったと思います汗うさぎ汗うさぎ


現職はテレワークが充実してる事もあり、同僚間での関わりが少なめで人間関係はかなり楽ですスター


他人の価値観から解放されて、やっと、自分が何をしたいのか?、どうしたら自分を幸せに出来るのか?


を考えられるようになった。

灰色だった世界に色がついた感じです。


私の人生、今が一番楽しいですうさぎうさぎ