f:id:oui-ou-non:20210508173308p:plain

 

今回は「ヨドゴド」について語ります。

 

 

 

 

私はなぜか「ヨドゴド」という和音が大好き😍💓

もうJPOP聴いてて「ヨドゴド」でてきたら

 

ふうあああああああ〜〜〜〜〜😍😍😍

 

というかんじでテンションあがります笑

 

 

「ヨドゴド」とは一体…。

 

 

 

 

 

 

簡単に言うと

四度の五度

なんですけど

 

 

 

 

分かりづらいと思うので

サザンの名曲TSUNAMIで説明します。

(ヨドゴドについて考えながら歩いてて

思いついたのがTSUNAMIだったから)

 

 


www.youtube.com

サザンの演奏がみつからなかったのでおしゃれで上手な演奏のYoutube貼ります

 

サビへGO!

 

♪みつめあ〜〜うと〜〜〜

すな〜おに〜

おしゃ〜べり〜

でき〜な〜い〜〜〜〜

 

この「でき〜な〜い〜〜」のところの和音が

「ヨドゴド」

です。

 

 

ヨドゴドとは…

四度の五度

ですね。

(それさっききいたわ)

 

TSUNAMIはニ長調です

 ドイツ語だとDdur

 英語だとDメジャー

D major

 

ニ長調っていうのは

レ・ミ・#ファ・ソ・ラ・シ・#ド・レ

の音階です。

 

 

 

ニ長調の四度というと

 

レミファラシドレ

1  2  3   4  5  6  7 1

 

なので

度の五度!

からはじまる調の五度!

という意味です

 

ソからはじまる調は

ト長調 Gdur   G major

 

 

ト長調というのは

 

ソラシドレミ#ファソ

 

の音階です

 

 

(ついてきてますか〜〜〜!?😭)

 

 

ト長調の五度なので

5番目のところ!

 

ソラシドミファソ

1  2  3 4 5 6 7    1

 

レの和音ですね。

 

 

つまり

D7

レ・#ファ・ラ・ド

 

 

がD majorの「ヨドゴド」でした〜!!!

だいぶややこしいな

 

 

 

 

 

なんでD7って言わないで

わざわざ四度の五度って

ややこしい言い方するのかって言うと

一般化したいから

なんですね。

 

毎回その曲がニ長調なわけではないから

ハ長調だったらC7が四度五度だし

ト長調だったらG7が四度五度だから。

 

 

 

 

 

 

この「ヨドゴド」がすごいタイミングで使われていると

うあ〜〜〜〜!!!!

かっけ〜〜〜〜!!!

ってなります。

 

 

 

 

 

 

誰でも知っていそうな

有名な曲から

ヨドゴド探しました。

ぜひ最初から聴いて

「ヨドゴド」がくるタイミングを

待ち受けて下さい!!!😂😂😂

 

一青窈「ハナミズキ」 

 

 

サビ 

♪う〜すべ〜にい〜ろの〜

かわいい〜きみ〜のね〜

 

の「きみ〜」のところ!!笑

 

 

 

 

 

 

aiko「カブトムシ」

 

 

これは最初のとこだ〜!!

♪なや〜んでるからだがあつ〜くて〜

ゆびさきはこごえるほつめたい〜

 

ゆびさきはこごえ「るほ」

「るほ」のとこ!!笑

4拍目!!

E♭7ですね

B♭7→E♭7→A♭

っていくのがいいんだろうな〜〜笑

 

 

 

 

 

 

 

いきものがかり「ありがとう」

 

 

これは最初のサビに、もうある!!

けど歌詞がないとこだ!!!😂😂😂

 

♪ありがとう〜ってつた〜えた〜くて〜〜〜〜

あなーたを〜〜〜みつーめるーけど〜〜

↑「ど〜」の後4拍目です

弦のメロディー→ ♭シードレ「ミ〜ファソ」

「ミ〜ファソ」のところのC7

ですね〜

 

 

 

 

 

今このブログを書くために

いろんな曲を聴いてみましたが

「ヨドゴド」が出てこないで

サビが終わると

悲しい〜〜〜😭😭笑

出てこなかった〜〜😭

って思うほどに笑

 

 

 

【考察】

💡たくさん「ヨドゴド」を聴いて気づいたこと!

 

 

 

なんだか

バラードっぽい感動系の曲

が集まったなあ〜

ということ

 

 

 

 

 

 

「ヨドゴド」

を使うことによって

得られる効果は

感情の高ぶり

劇的な感情の揺れ

です。

なので感情の揺れを起こしたいところで

その和音を使ってるのですね〜〜〜

 

 

 

例えば…

ハ長調でいうと

Cだと普通のI度

C7だと四度五度になるんです。

 

 

少々乱暴ですが

「ヨドゴド」であるC7を使わないで

普通のCで代用したっていいんですよ

 

 

でも

曲を作った人は

C7を使ったんですね。

 

 

和音の機能的に言うと

CだとT(トニック)

C7だとD(ドミナント)

になります

 

T(トニック)は普通でいたい和音

D(ドミナント)は不安定不安定はやく安定したい〜

っていう

感情の揺れ幅の和音

なんです。

 

 

 

だから

ヨドゴドを聴くと

感情の揺れが起きて

ちょっと感動するかんじに

なるんですね〜

 

 

 

 

私は「ヨドゴド」が好き

ということは

劇的な感情の揺れ

を求めているのだろうか…笑

 

 

愛すべき「ヨドゴド」の世界

でした。

なんか結局難しい話になってしまった…。

それではさようなら〜〜〜

 

 

f:id:oui-ou-non:20210508173308p:plain

ヨドゴドを書くとこういう記号↑

上が4!IV

下が5!V

数字の7はセブンスの意味ですね

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ゆるゆるどうぶつのラインスタンプ

販売しています😊💓

f:id:oui-ou-non:20200506173136j:plain

【ベーシック】

http://line.me/S/sticker/1086144

 

【ていねい】

https://line.me/S/sticker/11349446