ダイエット成功話ですっUMAくん

 

 

導入のお話はこちらから♪

 

 

 

最初にお伝えしておきます!

この記事は、即痩せる!楽して痩せる!

みたいなものではございません。

どうしても続ける必要はあり、併せて

食事も気を付けなければいけませんが

私自身が効果を実感でき、皆さんに

ぜひお知らせしたい!と思ったもの

になります。

 

 

 

 

 

 

 

何からお話をしようか・・・

これまたいろいろやったので、迷っちゃいますが(;^ω^)

 

 

 

とりあえず・・・

 

王道の運動

 

から行ってみます走る人

 

 

 

調べると、有酸素運動とか

筋トレの無酸素運動とか出てきますが・・・

 

 

 

 

正直なところ

何をどんなバランスでやればいいのか

素人はまあわからない真顔

 

 

あと、

ランニング系も苦手・・・

 

 

 

 

自分に運動の知識はなく、お金もかけたくないので、

 

行きついた先は

 

 

 

YOUTUBE

 

 

 

コロナでぐっと身近になりましたよね~

私も今や色々なチャンネルを視聴しておりますハート

 

 

 

ただ、YouTubeは良くも悪くもチャンネルが多すぎて

選んでいるうちに迷宮入りになることもしばしば。

 

 

 

とりあえず再生数が多くて、皆さんがやっているような

ものを選びましたが、2か月くらい続けても

効果がでず悩む日々が続きました。

(あとで思いましたが、たぶん運動強度が低かった)

 

 

 

そこで、効果のないものは一旦ストップし

自分にあうものを新規開拓です。

 

 

 

 

運動初心者が運動開始時に迷うことって、

 

だいたい

 

 何から始めればいいかわからない

 

 何をどれくらいやればいいかわからない

 

 

 色々見るのは面倒くさい

 

 

 

 

 

 

だと思います。

 

私ももれなくそんなかんじだったので、

数カ月やってみて

 

 

    

手取り足取り教えてくれて

慣れてきてもその人の

チャンネルで

続けられるものがほしいんだな

と気が付きました。

 

 

あとは、

・筋肉はほしいけど

 ムキムキになりたいわけではないこと

・ダンベルなどを使った高負荷なトレーニングは

 向いてないこと

・食事も併せて教えてほしいこと

 が希望でした。

 

 

 

探しに探し・・・

そしてたまたま出てきた動画をやってみたところ・・・

 

これが私に合っていた!!!

 

というものを見つけましたので、お知らせしますね☺

 

 

 

 

それがこちら!!

 

みおの女子トレ部

 

 

私の運動の師匠、みお部長ですね~

 

2年前くらいに、YouTubeを放浪していた私は

↑が本当にたまたまおすすめに出てきて

興味本位でみてみたところ、良いところがたくさんあったのです!

 

 

 

軽くお伝えすると、

 

・初心者~中級者向け

 

・食事のことも教えてくれる

 

・有酸素から無酸素まで多彩なトレーニング

 

・短時間でサクッとできる

 

・部長の運動の知識が豊富

 

などなどです。

☆明るく、楽しく、空き時間に簡単にやりたいな♪

☆効果のでる運動がしたい!

☆何から開始したらいいかわからない・・・

そんな皆様におすすめです♡

 

 

 

 

 

おすすめの動画↓にあげていきます♪

 

 

 

まずは、

 

自宅でできる効率重視のカロリー消費トレーニング

 

楽しく8分😄

最初はきついけど、だんだん慣れてくると

さくっとできます。

ハードにやっていたときは、一日おきとかに

やってました🤣

 

 

部位別筋トレ

 

よくやってます。バランスが良くて、やりやすい。

ストレッチ忘れがちなので、ここまでやってくれると

ありがたい。

 

 

王道スクワット

 

これ、めちゃくちゃおすすめです。

筋トレのなかでも、一番効果がでやすいと言われている

スクワット。その中でも、これは「スロースクワット」

というゆっくり効かせるバージョンです。

20回しかありません!ぜひやってみてほしい!

 

 

 

男女で必見です!セルフ骨盤矯正

 

歪みって気づきにくいけど、やってみると

左右差が気になって、「もしや歪んでる?」となります。

足の長さが左右違うことに気が付いたりも・・・

骨格から綺麗に。

めちゃくちゃ気持ちいいのでおすすめです。

 

 

 

巻き肩矯正

 

私も、自覚ありの巻き肩です・・・。

姿勢は悪いし、スタイル悪くなるしいいことない!

定期的にやりたい歪み矯正の1つ

 

 

 

食事系はこちら

 

 

↑この作り置き美味しかったです♪

つくねとかは、ここから自分流にアレンジしました!

 

 

 

ダンス

 

選曲が好きでよくやります~♪

一人ダンスも楽しい!

 

 

 

こんな感じです(^^)

 

あとはこれを習慣化することが大事になってきますよね。

 

私はだれないために、運動できた日はカレンダーに

書き込みをし、それがいくつ貯まったら

自分にご褒美!としておりました。

あとは、常にiPadを傍らにおいて(スマホより見やすい)

いつでも運動できる状態を作っておりました。

 

YouTubeを利用して、しっかり運動したい方

テレビからYouTubeが直接視聴できる「ファイアーTVスティック」

 

 

iPadがあると俄然モチベーションが変わってくると思います!

そして、運動するときのマットがあると足元が滑りにくいです!

足腰の負担軽減のために、買っておくと良いかもです♪

 

 

 

運動に関しては、浮気をせずみおの女子トレ部を半年以上

続けました。

同時に食事を見直し結果的には1年弱で元の体重に戻って

いきました。

今回は、「すぐ痩せる!」みたいな内容ではありませんでしたが

「継続は力なり」ということで、続けたら効果がでたよ!

ってものを選んでみました。

 

どこかで皆さんのお力になれたら幸いです(^^)

 

 

 

 

次回は、食事について実践したことを書いていきまーす♪

 

それでは☆