こんばんはー。
ゆる-りです爆笑
 
ご訪問、いいねや読者登録をしてくださった皆様、どうもありがとうございますラブラブ
嬉しいです。
 
 
 
 

ストレスとは何か。

 
私がまだ学生だった頃
 
ストレスって何?
そう思いたい人がそう呼んでるだけで実態はないでしょ?
 
というような言葉を身近な人が言っていたのを覚えています。
 
その時
医学の勉強の中で習った
クッシング潰瘍についてお話しするととても驚かれたのを思い出します。
 
簡単に言うと
頭の外傷や手術の後に胃潰瘍や十二指腸潰瘍ができることがあり
それをクッシング潰瘍と呼びます。
 
ちなみに
広範囲の火傷を負った時に起こる
カーリング潰瘍とよばれるものもあります。
 
こんな話をすると
ストレスとは目に見える何かなのかもしれないと少し思ってもらえたりします。
 
 
ストレスで胃が痛くなる
という表現は馴染みがあると思います。
胃腸は心の鏡とも呼ばれ
心理的な状態の影響を受けやすい臓器です。
 
その昔は
ストレスで潰瘍を繰り返す人も少なくなかったようですが
最近は良い薬があるせいか
胃潰瘍で心療内科に来られる人は少ないです。
 
実際にストレスと関連した胃潰瘍や十二指腸潰瘍の方は少なくないと予想しますが
多くは消化器内科での治療で良くなることが多いのだと思います。
 
 
 
ストレスの関与した胃腸の動きの乱れによる症状で、心療内科に通院される方は多いです。
 
代表的な病気に
過敏性腸症候群や機能性ディスペプシア
というものがあります。
 
特に過敏性腸症候群は
程度は色々ですが
とても身近な病気で
10%ほどの人が診断基準を満たすとの報告もあり
診断基準を満たさない程度の不調の人を含めると
とても多いと思われます。
 
過敏性腸症候群はストレスと関連していることも有名ですね。
診断基準を満たさなくても
とても緊張していたらお腹を下した。
というような経験をされたことがある人は少なくないと思います。
 
機能性ディスペプシアも
診断基準は満たさなくても
緊張している時に食欲がわかないとか
恋をすると少食になったとか
経験がある人も多いのではないでしょうか。
 
 
 
ストレスと緊張は似ているので
ストレスと言われてピンと来ない人は
緊張と言い換えても概ね良いかと思います。
 
緊張がよくわからないという人もいます。
何かで明らかに緊張したことがある人も
日常生活の中では心身が緊張していることに気づかないケースもあります。
同様に、ストレスらしきものをストレスだと思わない人もいます。
 
 
次回は
そのストレスとは何かについて
掘り下げたいと思います音譜
 
 
宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま
このブログは、私自身が日々の診療で難しさを感じている点に対する、新しい試みです。
まだ開始していませんが、近いうちにご相談もお受けできるような形を目指しています。
相談したい、相談や返事を読みたい、と思ってくださる方がいらしたら
「いいね」や「コメント」や「読者登録」をどうぞよろしくお願いいたします。
 
心療内科医 ゆる-りルンルン
宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま