体調が良い時を見計らって


リリーが 床屋さんに行ってきました。


riri-

きれいになって 若返ったかな?


お留守番のメリーは 「ねえ ねえ どこ行ってたの~」

と リリーに まとわりついてます。


メリーの 今一番のお気に入りの場所は・・・


おひざの上で・・・

お父さんの おひざの上です。


もう まったりとくつろいでいます。


今や 体重5.8キロ リリーの倍をこえました。

ゴンタ娘は さらにやんちゃになり・・・

この先 一体どうなるやら。

ボーナスの出た お兄ちゃんが買ってくれました。


私 これで雨の日も散歩に行けるんだって!


おかあさんが 試着させてくれたんですけど・・・


ええっー  これ着て 歩けるかしら?


動きにくー 歩けないよー


カッパのメリー

固まってしまいました。


リリーも 寒い中元気に散歩しています。

寝起きの顔

お元気リリー

なんか ちょっと年とったかな?



わびすけ が咲きました。


ひっそりと でも凛として 美しく


見る物の 襟を正します。


わびすけ


冬晴れのなか 大きくつぼみを膨らませたクレマチス


咲く日が待ち遠しい・・・


冬咲きクレマチス

真っ赤に紅葉したもみじの下に鈴なりの ウインターベル です。


今年は いつまでも暖かいな~ と思っていたら

まあー  この寒さ!

急に 真冬並。


桜も もくれんも 葉は全部落ちて

来るべき 春に備えます。

今年の我が家は 紅葉がきれいでした。


温暖な地なので めったに紅葉しないのですが


桜 花みずき もくれん もみじ  が赤や 黄色に染まり


お掃除も楽しい   


はずなのですが


オジャマ虫が・・・


お邪魔な メリー


で よく遊び よく食べると・・・

爆睡 メリー


座布団の上で 大股開きで 爆睡中


こちらは 復活したリリー


復活リリー


老いて ますます元気(寝たきりにならなくて よかった)

突然の出展の お話にもう あたふた 


なにしろパッチワークは 時間がかかるのです。


締め切りは 4月16日までです。


次のお稽古までには ある程度の形にしていかねば・・・


この二週間、構想が 頭を駆け巡り


布を選び  型紙を起こし  布に芯を張って 裁断


  テーマは  「ファン (扇)」


布 色あわせ


お祝い着を使って ファンのパターンを作ります。


いくつかは チャイニーズ・ファンのパターンにします。


布 縫う準備が、


これを 縫い合わせていきます。


第一枚目 完成 

試作


これを あと何枚作るかと言うと・・・


止めておきます。 数える気もしないほど たくさんです。


う~~~ん  間に合うかしら?


製作状況 時々 報告します。


皆様 なにとぞ お力を!


クリスマス用の電飾を買いに HCに行って


ついつい 見過ごせず


こちらも 買ってしまいました。


(葉ぼたん、ジュリアン、シクラメン・・・)


まあ いいかあ!  お正月用ということにしよう。


葉ボタン


紅白シクラメン

おめでたい感じにしてみました。


そして 目的であった 電飾も購入


昼間の電飾


なんだか パッとしないね。


でも  夜になると


夜の様子


二階の窓で 光ます。

いよいよ 12月 イルミネーション 本番です。



箱巻きした種の芽が出て 本葉4枚になったので


ポリポットに植え替えです。


この作業を12月に入るまでにやってしまい


冬本番を向かえます。


ムルチコーレ


きょうは ムルチコーレ  一袋の種からこれだけ苗ができました。


いい天気が続き つわぶきの黄色が とても綺麗です。


つわぶき

はなみずきの 葉が すっかり赤くなりました。


このところ 朝晩めっきり冷え込み ついに暖房のスイッチが入りました。


そんな中で 咲きました。


ニケ  (冬)

ニケ です。たった一輪ですが、見事なさきっぷりです。


ビルデリヨン (冬)

こちらは ビルデリヨン、 まだつぼみもあります。

青のビニールのホースは イルミネーション(ロープライト)です。

窓のまわりに つけてみました。


そして あいも変わらずのいたずら三昧

メリー嬢です。


サンダル咥えた メリー

サンダル くわえた○○○ 追いかけて

はだしで とびだす・・・


この後お風呂に入って 昼ごはん食べて今は爆睡中。

ヤレヤレ やっと平和な時間です。

昨日は 東京でのお稽古の日


油断すると すぐやってくるお稽古日


半徹の日々(学校卒業して 宿題に追われる日が又くるなんて・・・)


やっと 半分仕上げて 臨みます。


みなさんの成果

写真が 縦に・・・ 明日直します。ごめんなさい。

大きいのは 先輩の作品。素晴らしい!


5月の作品展に出すこととなり もうパニック。

はたして出来るでしょうか?

とりあえず 一応 構想が決まりました。


ここで 大問題発生!!

メリーの魔手が ついにテーブルの上に届くようになり

とても 裁縫道具を出していられません。

いたずらざかりの ごんた娘、針刺しをおもちゃにしています。

もう メリーったら・・・プンプン

本日 完成!


今年のクリスマス・イルミネーション点灯しました。


家人が、 11月に入るとまもなく 少しづつ飾り付けていきました。


飾りつけ


高枝きりばさみをいっぱいに伸ばして

刃の部分にガムテープを巻き

電球をはさんで枝にからめていきます。


そして ついに今夜 点灯しました。


イルミネーション 2

外からみるとこんなカンジです。


クリスマス・イルミ 1


下で ボーっと光っているのは トナカイさんです。

これから 年内は暗くなるのが 楽しみです。