5月ライブスケジュール
5月8日(金)ゆりひでジャズ
@ムルソー2nd club
仲曽根有里(vo)西口英生(pf)
20:30~,21:30~,22:30~
¥2500(drink別)
大阪市北区曽根崎町新地1-2-28 シスタービル2F
ムルソーセカンドクラブ 06-6343-5353
http://www.barmeursault.com/bar_2ndclub.html
5月12日(火)ソロワンマンライブ
@Live Bar OneDrop
 
仲曽根有里(ピアノ弾き語り)
19:30開場 20:00開演
¥2000(+1drink)
 
〒542-0012 大阪市中央区谷町9-3-11東谷町ビルB1
ワンドロップ 06-6764-5641
http://homepage2.nifty.com/cafe_onedrop/home.html
 
5月23日(土)伊丹まちなかバル
@Live Bar ALWAYS
仲曽根有里(vo)日吉直行(pf)井上歩(b)木曽稔之(d)
19:00~,21:00~
¥Free(チップ制)
 
伊丹市中央1-2-5 グランドライツコーワB1
オールウェイズ 072-770-8680
http://www.alwaysitami.com
5月24日(日)ブッキングライブ
@Acoustic LIVE Bar Getting Better
仲曽根有里/サンムーンパッケージ/きりん
19:30開場 20:00開演
¥1500(1drink付き)
〒661-0002 兵庫県尼崎市塚口町3-26-16 サンオカダビル半地下1階
http://getting-better-hp.jimdo.com
5月31日(日)仲曽根有里BANDワンマンライブ
@Live Bar ALWAYS
仲曽根有里(vo)日吉直行(pf)井上歩(b)木曽稔之(d)
19:00開場 19:30開演
前売・予約¥2000 当日¥2500
伊丹市中央1-2-5 グランドライツコーワB1
オールウェイズ 072-770-8680
http://www.alwaysitami.com

5月。風が気持ち良いですね~
やっと味方についてくれたような風だ。
今月は何と言ってもワンマンが2回あるのです。
ソロとバンド。
どちらも全く違った世界をお届けします。
バンドを聞いたことのある方は、ソロも是非聞いて欲しいし、
弾き語りを聞いたことある方は、バンドでの私も知って欲しい。
風に乗ってもりもり行くぞー!
5月8日(金)ゆりひでジャズ
@ムルソー2nd club
仲曽根有里(vo)西口英生(pf)
20:30~,21:30~,22:30~
¥2500(drink別)
大阪市北区曽根崎町新地1-2-28 シスタービル2F
ムルソーセカンドクラブ 06-6343-5353
http://www.barmeursault.com/bar_2ndclub.html
5月12日(火)ソロワンマンライブ
@Live Bar OneDrop
仲曽根有里(ピアノ弾き語り)
19:30開場 20:00開演
¥2000(+1drink)
〒542-0012 大阪市中央区谷町9-3-11東谷町ビルB1
ワンドロップ 06-6764-5641
http://homepage2.nifty.com/cafe_onedrop/home.html
5月23日(土)伊丹まちなかバル
@Live Bar ALWAYS
仲曽根有里(vo)日吉直行(pf)井上歩(b)木曽稔之(d)
19:00~,21:00~
¥Free(チップ制)
伊丹市中央1-2-5 グランドライツコーワB1
オールウェイズ 072-770-8680
http://www.alwaysitami.com
5月24日(日)ブッキングライブ
@Acoustic LIVE Bar Getting Better
仲曽根有里/サンムーンパッケージ/きりん
19:30開場 20:00開演
¥1500(1drink付き)
〒661-0002 兵庫県尼崎市塚口町3-26-16 サンオカダビル半地下1階
http://getting-better-hp.jimdo.com
5月31日(日)仲曽根有里BANDワンマンライブ
@Live Bar ALWAYS
仲曽根有里(vo)日吉直行(pf)井上歩(b)木曽稔之(d)
19:00開場 19:30開演
前売・予約¥2000 当日¥2500
伊丹市中央1-2-5 グランドライツコーワB1
オールウェイズ 072-770-8680
http://www.alwaysitami.com

5月。風が気持ち良いですね~
やっと味方についてくれたような風だ。
今月は何と言ってもワンマンが2回あるのです。
ソロとバンド。
どちらも全く違った世界をお届けします。
バンドを聞いたことのある方は、ソロも是非聞いて欲しいし、
弾き語りを聞いたことある方は、バンドでの私も知って欲しい。
風に乗ってもりもり行くぞー!