音楽番組「本音と建前」プロモーション 2023/09 | =A MY ROOM~ゆりりんの部屋=

=A MY ROOM~ゆりりんの部屋=

佐藤勝利くんとSexy Zoneさんのお仕事記録メモ
なんか消えてしまったのでぼちぼち復元中・・・
(差し支える画像は削除しています)

こんばんは。

 

音楽番組出演時に公式さんから出ていた映像、画像などを

貼っておいたメモブログです。

MUSIC FAIRとバズリズムは何も保存してないみたいなんだけど

出てなかったのか、見落としたのか苦笑

とりあえず、残しておきます。

(貼っただけなのでスルーでOKです苦笑

 

 

 

以下、今日のひとりごと。

 

Sexy Zoneはどうするんだろう

グループ会社を設立するのか

株式会社?

資本金は誰が出すの?

調べたら、株式会社TOKIOは1000万円なんだね(2020年現在)

役員は?

株式会社TOKIOはTOKIOのメンバーだね(現在)

4人で出資するの??

4人のうちの誰かが代表取締役になるの??

可能なの?

でなければ、どうするんだろう

個人個人でエージェント契約とかある?

そうしたらSexy Zoneは?

新会社と専属契約を結ぶ可能性は?

 

グループ会社の名前、さすがに「Sexy Zone」は使わないよね

海外と関わりのあるお仕事あるメンバーいるのだから

どんな名称にするのか

グループ名ごと変更する可能性は?

仮に変更しても、ライブのコールは「Sexy Zone!」で

ラストは「We are」「Sexy Zone!」で変わらないで欲しい・・

 

新会社はプロデュース機能やマネジメント機能をタレントに提供し、タレント活動をサポートする予定です。

 

プロデュースやマネジメントをお願い出来るの?

お仕事は、誰が取ってくるの?

自分たち?

オファーは直接本人に来ることになるわけだけど

それ以外は?(オファーだけじゃ・・各自営業するとか??)

 

ライブ会場は誰が押さえるの?

元ジャニーズ各グループ間の調整はなくなる?

使うのはもちろん元ジャニーズだけじゃない

そうなったらやりたい日程で確保出来るの?

 

ジャニーズ本体がなくなって、ジャニーズと名の付くものもなくなる

ジャニーズファミリークラブ、ジャニーズnet、ジャニーズweb、

ジャニーズネットオンライン、ジャニーズオンラインストア など

それらはどうなるの?

各個人・グループ会社ごとにそれぞれ運営するの?

各個人・グループ会社、めちゃくちゃ負担だよね

というか、今までのようなことは出来ないよね

写真やグッズの販売とか

新会社の"タレント活動をサポート"として

まとめて運営してくれるのか

(これまでのものの名前を変えて)

 

トプジェは?

Top J Recordsの「J」がジャニーズのJとはどこでも言ってないような・・

Japanの「J」で、変えなくて良いよね

 

CD出す費用って売上で賄えているの?

楽曲提供やスタッフさんとか

資金が潤沢でないとこれまでのようにはいかなくなる?

ランダム商法とかやる?

ライブの費用は?

これまでのようには出来なくなる?

 

セクシースタッフさんたちはどうなるのか

 

これまで出来なかったことが出来るようにもなるかもしれない

サブスク解禁する?

サブスク自体は儲けが出ないらしいから

CDが今までどおり売れる見込みが確実でないと

YouTubeチャンネルは?

負担大きいよね

 

 

なんだか、とても大変そう...

 

 

 

 

 

CDTVライブ!ライブ!2時間スペシャル 2023/09/18 

事前コメント

本番直前ショット

 

 

♪ 公開されました

 

 

 

MUSIC FAIR 2023/09/23 

 

 

 

Mステ 2023/09/29 

Mステカメラ

 

当日フォト

 

生バンド! カッコいい!!

主旋律とハモの2分割(*゚∀゚)おぉ

(ソロパート少ないしょりたんアップも少ないから画期的(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ)

 

 

 

 

バズリズム02 2023/09/30 

 

 

 

 

 

 

 

Posted by ゆりりん

(佐藤勝利/ブログ)