前回の続きです!
ホテルに帰る道中でスーパーに寄って夜ご飯を調達しました。
夜ご飯はワカメラーメン、カニチラシ、焼鯖寿司、
白エビの天ぷらです
汚くてすみません⬇️

そして、この日は終了です
3日目です

この日はチエックアウトする日なので早めに起きました!

そして、まず朝ごはんを食べまして。
⬇️
そして、フロントで荷物を預かってもらいました!
チエックアウトしまして
この日は本当は金沢能楽美術館に行きたくて行くつもりでしたが道を間違えて行きませんでした!
21世紀美術館に行来ました

こんなとこに発見!?で作品を探すのも楽しめそうです…!そんな楽しみかたもありだ思いました!
今回は時間の都合上早送りで
鑑賞です!


次に!向かった場所は石川県立美術館です
着きまして、中では加賀藩の美術工芸と石川県の寺宝などが展示されていました!



貴重な着物とかお茶碗など昔の貴重な品が展示されていました

見る機会は中々無いので見れてとても良かったです!
もう少し時間のある時にまた行きたです!

時期に寄って展示物が変わるので何回も足を運んでも楽しめそうです!

そして、次に向かった場所は石川赤レンガミュージア厶石川県立歴史博物館です、

こちらは加賀藩の歴史がたっぷりと学べます!

そして、現在の伝統のお祭りシアターなども楽しめます!
迫力がありリアル感が感じられます!

音響と前面スクリーンが見どころです!
そして、国指定重要文化財なので外観も内装もどちらも楽しめます

⬇️外観一部です
⬇️パンフレットです
最後に金澤神社に行きました!
何かラッキーな気分になりました!



とても心地よい場所でしたのでまた行きたです
金沢駅へバスを待っている途中でみちを尋ねられて
人助けも出来とても良かったです
次回に続く7へ