おっぱいの痛みに耐えかねて、


きこりさんにも背中を押していただきましたので、


桶谷式の母乳マッサージに行ってきました。




行ったのは、JR大船駅から徒歩5分のところにある


なつ母乳育児相談室


http://kosogai.blog11.fc2.com/blog-entry-52.html
)さんです。




やっぱり乳腺炎だったみたいです。




「ゴリゴリだねぇ」といわれながら搾ってもらいました。




ずいぶんと古いおっぱいが溜まっていたらしく、


黄色くて、冷たいお乳がピューピュー出てきました。




30分間マッサージしていただき、


つまっていたところは無事開通しました。


しこりの痛みはまだしばらく続くようですが、


すっごく軽くなりました。




なつさんはとても気さくな方で


朋ちゃんともども、リラックスした時間を


過ごさせてもらいました。



熱が1日で引いたのも、


朋ちゃんがたくさん飲んでくれたからだそうです。


授乳って母子相互作用だな、とつくづく感じました。




離乳食が増えてきたのと、朋ちゃんの鼻づまりで


飲む量が減っていたのと、


私の風邪が重なって、乳腺炎になってしまったようです。




あと、最近は私があまり食べ物や飲み物も気にせず


(妊娠中や産後は一応気にしていたのですが)


アイスやお菓子や脂っこいものも


ばくばく食べてしまっていたので


こちらも原因のようです。




冷たくて脂っこくてまずいおっぱいを飲ませていたのね。


ごめんね、朋ちゃん。




これからは気をつけて


温かくてヘルシーでフレッシュな


美味しいおっぱいをあげられるようにママ頑張るよ。






今日は帰りにスタバのクリームブリュレラテを


飲みたい気分をぐっと我慢して


お昼もおそばにして


おやつは干しいもです。




クリスマスまではしばらく我慢したいと思います(泣)