#3 【コタキナバル】ホテル グランディス(Hotel Grandis)
コタキナバル~現地格安SIM【Celcom】編~ の続き。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-余談ですが、いつも旅行するとき、色んなブログなどをネットサーフィンして、参考にすることがとーーーっても多いのですが、改めて自分が書いてみると、欲しいであろう情報とか、まとまった文章で書くの、めっちゃムズイっすなぁ(゚_゚i)このブログが、誰かの参考になればいいけど。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-コタキナバルで宿泊したのはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓グランディス ホテルズ&リゾーツ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ホテル設備 ・ お部屋 ➠ MyReview清潔さ ★★★★★スタッフの対応 ★★★☆☆ロケーション ★★★★★ 施設・設備 ★★★☆☆清潔さ快適さは文句なし。水圧も、日本に比べたらそりゃ多少は弱いけど、全くに気ならないレベル。とーにーかーく、広い。バスタブは浸からなかったけど、多分寝たら溺れるくらいの大きさ。笑玄関入って、正面。どんなけ部屋広いねん!入ってすぐにはわからない全貌・・・。ベッドも、清潔だし、熟睡爆睡なにげに全体的にオシャレはい、着いてソッコー散らかしました。笑デスクとソファがあるので、二人それぞれエリアを決めて、散らかす、散らかす~。ただ、ルームサービス(パスタで700円前後)や、買ってきたなにかを食べる場合は、テレビの横のデスクしかないので、仕事してる気持ちになるのが難点笑スーツケースLサイズを、ドーーン!と広げてもノープロブレム!この広さです。食事(朝食・ランチブッフェ)2階に、レストランがあります。このエキゾチックwなゲートをくぐって、レストランへ。ちなみに、このゲートの左手にはひっそりとショッピングモールへの直結ドアがあって、超超超超超重宝しました。割と長く滞在するときに重要なのが朝食。基本的にはビュッフェです。種類も多いし、清潔で、広い。すぐに空いたお皿は持っていってくれる。ただ、チャイニーズの団体宿泊などとかぶったときは、モーニングスタート時間と同時に行くくらいじゃないとゆっくり食べれません(^_^;)ただ、料理の種類は多いけど・・・独特な味付けが多い・・・(^_^;)私は、ほぼ毎食、このパンとソーセージをひたすら食べました。笑滞在中、一度だけ、ランチビュッフェへ。日本円で1500円くらいだっけかな?平均的な食事の値段からみたらさすが高い!けど、冷静に日本価格で考えたら安い安い。もちろん、有料wなだけあって、種類も食材もちょっとエエモンつこてます。レインボーなケーキ、味はふつうやったけど、見た目の印象ハンパない。窓際の席は、景色も素敵このホテルの裏道は、タクシーの裏道みたいで、結構な確率で使われます。屋上プール&バーこれが、思った以上に素敵。加工なしで、これ。プールの左手には、どどーーん、とひろ~~~い海が広がります一日中過ごせる私たちが泊まったときは、週末だったかな?このバーで、生演奏のショーやってて、歌もウマすぎて、めっちゃ贅沢な時間でしたよ是非これから泊まられる方、楽しみにしていてくださいね~~もっと色んな人の情報を見たい方はこちらをクリック☆