子育てから学べること♪ -2ページ目

子育てから学べること♪

ブログの説明を入力します。

土曜日、特に予定がなかったので 娘と隣の市の温水プール行きました浮き輪

娘は、小1になったというのに本当に水が苦手です。顔をつけるのがやっとダウン

泳ぐなんて 夢のような・・・。

 

今まで、水嫌いを放置してましたあせる

でも、学校の予定表を見たら、6月にプール開きと書いてある。

これは、困った・・・ガーン

周りは皆スイミングに通っていたり、水に潜るのも抵抗ないような子どもたちばかり。

娘は、ついていけずさらにプールが嫌いになってしまいそうえーん

親としては、心配です。今更スイミングに行きたいというはずもなく。

でも、家族とプールにいくのは楽しいみたいラブラブ

ただ浮いてるだけだったりしますからね(^^;)

 

温水プールで、早速、顔をつけさせたりビートバンでバタ足しながら泳いでみたりしてみました!

ただし、顔はあまりつけてません。

これは、週1回くらい通って慣れさせたほうが良さそうです。

私もスイミング得意じゃないので、いったい何からやったらいいのかしら?

 

ちょっとネットをのぞくと

だるまうき っていうのを見つけましたキラキラ

これからやればいいのでしょうか??

1 体育座りみたいな恰好で浮いてみる

  目線はおへそを見るように

2 苦しくなる前に足をつく

3 足をついたら、顔をあげる

          っていうことらしいです。

潜るのになれたら  トライさせてみようと思います。

 

バタ足も 周りに迷惑でしょ てくらい水をバシャバシャさせてたので

慣れたらやらせてみたいです。

ついでに私も上達できればいいなと思っていますよニヤリ