関東にお住まいの方、
9月に入ってから人身事故多過ぎません⁈


いつもこんなものだったでしょうか。

仕事の日も休みの日も
今週の私が
もろに影響を受けたからそう思うのでしょうか。

ダイヤが乱れるとか
振替がどうとか大迷惑だという問題だけではなく

運転手の方や
散らばったものを拾う方々
また、絶対に見なくて済むはずなのに
見たくない"瞬間"を見てしまった方々


その人達のことを思うと
死に場所を駅や電車に委ねた愚か者に憤りしかない。


死にたい理由は様々だろう。

でも、死んだところで何も変わらない。
生きて何かを陰湿に続けた方が影響はある。とあたしは思っている。


ーーーーーーーーーーー

と、ここ数日の運の悪さに
フツフツした思いが
ティファールのポットのように
あっという間に数千字に及ぶ怒りに変わったのですが
それは収めて…
(一時の感情に任せて何かするといいことないですからね)



関東では日常のような
鉄道の人身事故について
なぜ今更ながら書こうと思ったかというと


横浜線は今年の春に新型車両が出て
とーーーーーっても快適になったんです。
あたしはすごく気に入ってるんです。


客層が悪いだの
駅員がムカつくだの

悪名だかい横浜線ですが
それは人間の問題であって

電車は悪くない‼︎‼︎


あんなに綺麗なフロントガラスに飛び込むなんて‼︎‼︎

つるつるのボディに汚い血が付くなんて‼︎‼︎


許せん‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎


世間の電車好きの方には遠く及ばないが、電車は乗るのも見るのも好き!

新幹線も在来線も大好きだし、
関東のみならず関西方面に行くときは
乗ったことのない電車だとワクワクする!

交通手段としての存在を越えた楽しさは理解する!

でもその一方で
通常の利用者の邪魔になるような
撮影の方々は正直迷惑だと思うし
そういう時の彼らは
視界がその手に握りしめているでっかい望遠レンズの中だけになってしまっていて
危険すぎる。
なぜあの狭いホームに戦場カメラマン並の殺気で場所取りをして我が物顔されなくてはならないのか、それはそれで腹が立つ。



電車が好きなあなた方が、
電車の良さを、魅力を存分に知っているあなた方が

いっちょ集まり力を出し合って
訴えかけたら(まずはネットから。)

人身事故に対しての目がもっともっと厳しく、
世間が許さなくなるんじゃないかしらと
思うのですが…。


だって、許せないじゃない⁈
そんなために設計された車両じゃないんだからっっっ‼︎‼︎

いっそ外側にエアバッグでもつけてやりましょうよむかっ
ーーーーーーーーーーーー

線路の上を走る仕事に就いている方々が
これ以上
他人の血を見なくていいといいのですが…。