庭にふきのとうが出てきましたニコニコ

なぜか六花亭の包み紙を思い出すわウインク




ふきのとう🟰蕗

また、生えてくるのね笑い泣き


札幌は南にある山々(藻岩)から

扇状地になって開けた土地です


山から流れ出た湧水が北大校内にあります

そして

湧水から先の

泥炭地側に我が家はあることになります

湿地だったから蕗が生えるのかなぁえー


地震があると揺れが大きいみたい






北海道では育てるのが難しいと言われる

『 モッコウバラ 』

咲いてくれた!!




雪が溶けたら

花が咲いていたガーン

寒かったのに冷たかっのに

頑張って咲いたのね赤ちゃん泣き


『 クリスマスローズ 』





満開の

クロッカス!


可愛い〜飛び出すハートキューン




『 チオノグサ 』も咲き始めました指差し

増えるんだよねにっこり


あっちゃこっちゃから出てきています





『 イベリス 』が

勝手に根をつけていたのを発見💡

3株もありましたひらめきキラキラ

移植しといたけど

今年は花咲かないね

来年のお楽しみラブラブ


そして

もしやと思いチェックすると

『 ローダンセマム 』

も根をつけていた!

2株!

移植したよ指差し


早く大きくなぁれハイハイ音符



庭のお手入れの後のコーヒー☕︎は美味しいわよだれ

花が大好きなんだって思うニコニコ

体力と時間があれば

一日中庭に居たいわキラキラドキドキ