揺れる日々〜43歳 そううつと不妊治療Diary〜

揺れる日々〜43歳 そううつと不妊治療Diary〜

2019年に再婚(事実婚) 2020年に不妊治療開始
今年に入って体外受精を3回しました
AMH 1.19
冬になると冬眠しがちな季節うつ系の双極性障害2型です
人生、ゆっくり歩み直してきました

Amebaでブログを始めよう!

先々週、初期胚を移植し、今日が判定日でした。

 

結果は

 

 

 

かすりもしない陰性。

 

 

 

でも、前向きな気分です。

 

 

 

実は、今年の冬は鬱がひどくて

 

 

 

妊娠のために減らしていた双極性障害の薬のラミクタールを

 

元の量に戻したいと

 

切実に思うようになっていました。

 

 

ほんとに体がだるくて

 

 

とくに雨の日は、一時間一時間がつらいです。

 

 

夜になると、少し元気になる(それもまた良くない)。

 

 

 

少しずつしか量を戻せないため

 

 

以前、余っていた薬をつかって

 

 

今日から、25mgずつ、元に戻します。

 

 

前向きといっても

 

 

もう、不妊治療は卒業します。

 

 

自分なりにタイミングははかるけど

 

 

 

薬は飲みません。

 

 

 

一年半、わたし(たち)はよく頑張りました。

 

 

 

もう、気が済んだ。

 

 

 

結果は残念だけど

 

 

 

哀しさはちょっぴりしかない。

 

 

 

心が少し痛いけど

 

 

 

晴れやかな、軽さです。

 

 

 

 

前向きなのは

 

 

 

他の理由もあって

 

 

 

子どもがほしいのと同じくらいの気持ちで

 

 

ほんとにやりたかったクリエイティブなことが

 

 

できているから。

 

 

 

頓挫していたのですが

 

 

 

ひとに助けを乞うたら

 

 

 

一気に進んでいます。

 

 

 

どんなに痛くても

 

 

 

人生は続くのだ。

 

 

 

中島みゆきのファイトという曲のMCで

 

 

 

 

“いつかはきっとあなたの夢が叶いますように”というのがある。

 

 

“どんなに形を代えてでも、どんなに傷つきながらでも”って。

 

 

 

 

わたしの子どもがほしいという夢も

 

 

 

どこかで、いつか、形を変えてでも、叶うでしょう。

 

 

 

それを信じています。

 

 

 

このブログは

 

 

 

また書くかもしれないし

 

 

 

もう書かないかもしれないけど

 

 

 

一旦、締めたいと思います。

 

 

 

どうも、いままでありがとうございました。

 

 

 

みんなの子どもがほしいという夢が

 

 

叶うよう

 

 

心から祈っているよ。