夫を嫌いな時の堂々巡り | ゆらり 50代の日記

ゆらり 50代の日記

田舎に住むごく普通の50代会社員です。
子供も巣立っていって生活も変わってきました。
知り合いには言えない事をここで書きたいな。

夫をホントに嫌いと思う事がよくある。
卒婚状態だから、夫との接点なんてほんの少しなのに

それでもある。
 

夫婦仲良くしたいと努力した時期は、

もうと~っくの昔に終わってる。

こんなに嫌いになった人を、また好きになるなんて無理だと思うわ。

 

 

別居したい。
でも、この家は夫の先祖の土地に建てた家。

私が家を出ないといけないよね。

 

アパートだと家賃がいるやん。

私はお金を貯めたい人間なのよ。ケチなのよ。

アパート借りるって、子供に残すためのお金を使い込んでる気がするのです。

 

別居するくらいなら、

ちゃんと離婚して、財産分与・年金分割した方がいいのか?

そしたら、

夫もお金の実感が湧いて無駄遣いが減るかも。

そう思って年金分割の額を調べてみたけど、すごーく少なかった。

ううう。

 

子ども達が里帰りする時

せっかく手入れしてきたこの家で迎えたい。
 

キッカケも無いまま、離婚に踏み出すパワーはない。

 

・・・

 

最近、夫との接点が多かったから、こんな事を思うだけかも。

接点が減ると、

このイライラした気持ちもおさまるかも。

 

様子を見よう。

 

ここ数年はこんな感情の繰り返しです。

そのたびに年金分割の額を調べたり

遺族年金の額を調べたり

離婚協議書を作ってみたり

 

こんな風にぐるぐると損得勘定しているうちは、離婚はしないんだろうな。