こんばんは〜

鬼は外〜福は内〜

今日は節分ですね。
我が家は誰も恵方巻き食べないので
豆だけ買ってきて豆まきしました。
家の中散らかるしワンコ食べちゃうので
外に撒きました〜

昼間はピアノ→塾でした。
娘も咳が少し残ってるけど
しっかりと日常に戻りました。
で!家族も回復したので
早速、、、
昨日、仕事帰りに
映画「ゴールデンカムイ」を観てきました。
アニメは観てるけど
想像の100倍くらいよかった〜

もうスケールがデカい‼️
北海道の美しい景色と
昔のアイヌの人々の生活も。
今は聞くこともなかなか出来ない
貴重なアイヌ語。
※NHKとかでアイヌ語の番組あったら録画してます。
食事、文化、、、、
この映画、元々は推しが出演するから。と
見始めたんだけど、
いや、私がめちゃくちゃ好きな分野のやつじゃん!!
コロナ禍前の北海道帰省の時に
私が興味津々でわざわざ白老の
アイヌ博物館に行ったこともあったくらい。
今は国定公園がまるっと新しくなって
「ウポポイ」っていう施設になってるけど
そこにも行きたいってずっと思ってた。
※って今日母に熱くLINEで語ったけど
母は全然興味なかった。
昨年の夏の帰省で撮影地(というかそもそも原作のモデル地)の北海道開拓の村にも
高校生ぶりくらいに行ったけど
ほんと、開拓の村に命が宿って
ちゃんと生きた街になってて感動🥺
原作愛もしっかりと忠実だし
キャスト神過ぎる。
あんな再現度すご過ぎる。
スケール、色彩、お馴染みの地名の数々。
あれは、北海道出身の人は絶対見るべき👀
いや、全国の人に知ってもらいたい。
絶対続編へと続くと思うので今から楽しみです。
ムビチケまだあるからまた行きたいけど
旦那さんにも観てもらいたいから
渡そうかな
