
夕飯をみんみんで食べようと
少し早めにお店に着いたけど
行列!!
でも、餃子回転率良さそうだし
待とう。と並んで、、、
1時間経過。
え?受付終了になってる。
まだ6時過ぎなのに?
てか、全然順番来ない、、、
普段からこんなもん??
お隣の夫婦の番号札が見えたけど
私達より5組位後。
でも、とてもソワソワしている様子。
我が家も子供達グズグズしてきて。
よーく見ると大学生くらいの団体がまとまって入店。
その他の席、2テーブルくらいで
やっと回転してる感じ。
で、やっと呼ばれた我が家。
餃子〜‼️追加注文は不可とのことで
とりあえず腹ペコだったし多めに注文。
しかしここで痛恨の計算ミス。
食べログでは載っていたラーメンが無い🍜😱
子供達用に考えてたのに。
いや、でも、子供達は餃子も好きだし
大丈夫かな?
しかし、すぐに運ばれてきた餃子は
すごく美味しそう。
美味しそう。
パクっ。え。いやまぁ焼きたてだから
美味しいは美味しいけど
微妙。。。
そういえば昔栃木出身の先輩が
「俺、みんみんはあんまりなんだよなー」
って言ってたの思い出した。
しかも、微妙に辛い。
私がそう感じるってことは、、、
案の定
「辛い〜もう食べられない〜😢」
と。
子供達2人とも(それでも娘はまだ多少食べたかな?)
ほんっと残念な感じ。
子供達食べられないから余っちゃって
持ち帰り用にパックもらって
テイクアウトしました。
に、し、て、も!!!!
大学生?の団体がまだまだ居座ってる
こんなに混んでるのに💢
誰もビールとか飲んでるわけでもなさそうなのに。
なんなら、食べ終わった人たちはずっと
まだ食べてる人を待ってる。
テーブル四つくらい占拠してるんだから
食べ終わったところから出ればいいのに!
挙句、追加注文できないって説明受けたのに
追加注文してる💢
券売機でお金先に払っちゃうから
結局追加分出してるし。
なんかとっても残念なご飯でした。
お店でたら隣りで並んでた夫婦まだ
待ってたしね。
お店は悪く無いんだけどね
餃子辛いのも、仕方ない。
私達夫婦は子供達に申し訳なかったなあーって。
あんなに待たせて
まともにご飯も食べられず、、、😢
それなら名物よりも
ファミレスでよかったなぁ。って。
大人のエゴに巻き込んでしまった感じでした。
帰りにコンビニよって
好きなもの買ってあげました。
車の中でチョコアイス食べて
Tシャツチョコべっとりになったけど
怒らないよ😆
そんなちょっと最後が残念な感じだったけど
楽しい栃木でした。
私はレモン牛乳アイスに。
え?大人も食べるんかーい💦
で、後日、餃子リベンジしにいきました笑
また、それは次書きます。
アイス美味しかった🍨