こんにちは‼️
今日は朝から娘が塾の偏差値テストの
自宅受験してて、その間、邪魔にならないように
息子と寄せ植え作りしてました。
今は雨が降ってきて娘はYouTube TIME
息子はお昼寝です。
息子の体操辞めたら
日曜日すごく楽になった。
ブログ書いたら
ご飯作り置き色々やります。
クリスマスローズもそろそろ
おわりかなぁ。
さて。
昨日の授業参観。
は、旦那さんが行ったので
私は懇談会へ。
一度、先生にはお会いしてたけど、
やっぱり第一印象と同じで
お話の仕方や考え方とか子供たちとの
接し方。
とても感じの良いハツラツとした
若い男の先生でした
昨年の先生もすごく良い先生だったけど
また、タイプの違う、良さそうな先生で
母としてすごく安心しました。
旦那さんも参観、見応えあって
すごく良かったそうです。
娘、しっかりと自分の意見を
発言してたって。
娘は
小1〜小2にかけて
本当に可哀想なひどいことがあったから
学校での出来事には敏感になってしまう。
小3の昨年、楽しく過ごせるようになって
今月で学童辞めても大丈夫そうなので
娘もステップアップです。
息子の幼稚園が遠くて
学童の時間と合わなくなってしまって
娘が寂しさを埋めるためだったのかな?
やりたいと言った塾も
ずっと続けてるピアノ、英語、書道
どれも娘をすごく成長させてくれてるな。と
しみじみ。
大人になっちゃえば
小学生時代の友達ってそこまで
みんながみんな深く繋がってるわけじゃないから
中学、高校、それ以降でも
絶対いつか気の合う友達出来るんだから‼️って
思うんだけどね。
小学生の世界はそこしかないから。
習い事で行動範囲広く
視野も広くなってくれたら良いなぁ。
リンガーT買ったよ‼️
あと、このショーパン。娘に。
ここら辺を買いました。
ピンは、娘のピアノのご褒美用!
あとこれ。
息子の幼稚園がんばったご褒美🤣