こんばんは!!
今日が母の日だと、友達のタイムラインやら
インスタやらみなさんのブログで知りました。
両家には毎年一応送ってるけど、
実母からは毎年「もうほんとに要らない!」と
本気で要らない。と言われるのでやめました笑
義母は、今年はまぁーいっか!と
やめました笑
別のタイミングでなんかします。
一応、孫の動画とか大量に送っておきました。
※帰省が一番喜ばれるのはわかるが今年は
帰れるのか!?
夏休みは2週間に短縮されたし。
私は、、、と言うと
旦那さん出張行っちゃったので
絶賛ワンオペ中です〜

娘はちびまる子ちゃん観ながら
「パパが出張から帰ってきたら
ごはん作ってあげるね!!」と言ってくれました笑
楽天セールは相変わらず踊らされてます笑
もう全く使ってない私の電動自転車用にカバー。
娘用のすみッコぐらしのボックス?欲しさに笑
お試し的に買ってみたコレとか。
これ、クーポンで半額で買いました!
ニュートロのラムにしてたんだけど
食いつき悪いのでチキンに戻しました。
試しにアカナも買ってみました。
ニュートロに飽きてきてると思うので
混ぜてみようかと。
※pickイマイチうまく使えない。
教えていて、自分が悪い時とか
状況は理解しているようです。
が、言葉がまだ少ないので
ごめんね。の時は深めのお辞儀するように
なりました。
今日は、娘の髪踏んで、お姉ちゃんが
痛くて泣いてたら、お辞儀して
頭撫で撫で、涙拭き拭きしてあげてました。
姉ラブ❤️
うちの子供達の良いところは
こんなに休みが続いても
規則正しい生活をずっと続けているところ!
朝は6時起床
どんなに遅くても7時まで寝ることはない。
夜は20時就寝。
娘は21時まで起きてることはほぼ無いかな。
明日は宿題受け取り等の登校日。
学校滞在時間45分で下校です。
でも、ある程度、外出自粛、緊急事態等の
規制があったほうが、安心感あるなぁ。
規制解除したら、また人が溢れて
感染者増えそうだし、、、。
0になんて絶対にならないから
ウイルスと共存していくしかないのだろうけど
ワクチンなのか、特効薬なのか、
ある程度のウイルスの怖さや、逃げ道みたいなものが
もっと、明確に一般に広まらないと怖いなぁ、、、。