こんばんは!

今日は始業式でした。

本当は、今月は分散登校も決まっていて
週一で、登校、、、の予定でしたが、
緊急事態宣言が出るにあたって
登校は無くなりました。

明後日が入学式の予定でしたが
入学式も延期。


一学期のイベント
授業参観、PTA総会中止
運動会、校外学習、延期。
↑延期って言ってもオリンピックできないくらい
なんだから、今年度中に運動会なんて無理なんじゃ、、、


娘、がっかりしてました。


昨年の娘の入学式は
雨ですっごく寒くて、外で写真なんて
撮れなくて、挙句、時間押して
慣らし保育中の息子、大急ぎで
お迎え行ったんだけど、、、
それでも、入学式出来たのって
有り難かったんだなぁ。


今年は本当にめちゃくちゃだ。


書道教室の先生から
お手紙付きで見本が届いた。
自宅で練習してください。と。
で、送り返してくれたら
出品しておきます。って。


私の下手な字で送り返すのが
お恥ずかしいっ!!!



話がそれましたが
緊急事態宣言が出るにあたって
我が家の住む市でも、感染者出てるし
私も仕事、まとめて2週間くらい
休もうかと思ってます。

休校の助成金の制度が
6月末まで延長になったので、、、
お給料も保障されるなら。

やっぱり喘息っ子の息子には
リスク高すぎるし。
娘も、学童の密集度合いが
学校よりひどいし。


休んで一緒に家に篭ろうと思ってます。


旦那さんが出張から
帰ってきまさした。


お土産は稲庭うどんでした!
やったー!