こんばんは!

タイトルの通り春休みに計画していた
沖縄帰省をキャンセルしました。

やっぱり色々考えて、、、


①沖縄行ってもホテル泊ではあるものの
観光地には行かないだろうけど、
空港や飛行機が怖い。※移動は車

②万が一自分が保菌者だった場合
そして、帰省で感染してしまった場合
家族や仕事への多大なる影響。

③何よりも命かな。
どんなウイルスなのか
わからないから怖い。
そのうち蔓延してみんな感染してしまったとしても、治療法も確固たるものがないし
それよりも感染したくない。

④プロ野球の無観客試合や
Live、イベントの中止。
なかには結婚式の中止。
もうそこまで考えなければならない
段階だということ。

色々考えて、旦那さんとも話して
キャンセルボタンを押しました〜。

義両親は孫に会えなくて寂しいだろうし
私達も気分転換に南国に行きたかった。

でも、娘が1番冷静だったかも。

「コロナウイルス流行ってるから
沖縄行かなくても良いよ?」って。

大人な娘〜!!
幸い、今回はLCCではなく
ANAだったので、まだキャンセル料なしで
キャンセル出来たので
それだけでも良かった。

LCCはキャンセル出来ないからね。

仕事も、小学校も学童も
マスク着用になりました。
買えなくてしてない人もいるけど。。。

今ある分が無くなったら。。。
どうしよう。

旦那さんは会社から支給。
※てか、旦那さんは公共の交通手段は
仕事でも使わないし
人の集まるところに行く仕事でもないし
接客?も最低限なので
明日からまた出張だけど
大丈夫、、、であろう。と
信じたい。
ただ、、、成人型喘息持ちなのが、、、
心配です。


北海道の感染者が多く出ているところは
友達が多く住んでいて
帰省すると必ず行くところなので
買い物エリアでもあるから
両親のことも心配だし、、、。


いや、なんなら、
来月出産控えてる妹も心配。


食料などの買い出しは
仕方ないから、子ども連れて行くけど
大型ショッピングセンターや
外食は控えて、常に
残り少ないけど
アルコール除菌使って対策してます。


コープの注文もこれからは
もう少し多めにしよう。


これから、事態が深刻化して
武漢みたいにならなければ良いけど、、、
と思って、冷凍物とか
保存食は気持ち多めに買ってみました。



落ち着いたころ、沖縄も北海道も
帰省したいと思います。