こんばんは!

昨日の地獄絵図のブログを書いたあと
私も嘔吐下痢が続き、、、
どうにもこうにも夜まで動けませんでした。

息子だけが
下痢しつつも元気で
チョロチョロ遊んでた。

娘は立ち上がることも出来ず
ひたすら眠り。
そして、起きて吐く。


これ、みんなが体調悪くなる前に
届いて設置したアマダナの
ウォーターサーバー。
置く位置は要検討中。


相変わらずの薄毛!

息子。元気にお母さんといっしょかな?
なんかTV観てます。

私は、ほぼ構えず、、、

そして、事件は起きる。

18時半頃、娘はまだ眠っていて
少し動けるようになった私は
息子と一緒にお風呂へ。

お風呂から上がると娘がまた
エンドレスゲーゲー吐きまくり。

飲み物もほとんど飲めず
歩けない。

微熱くらいだけど熱も出てきた。

ちょっと怖くなり
#8000に電話相談。

吐いてる時間と量。
に対して水分量が足りない。

脱水になってしまう。
今すぐに夜間救急に行ってくださいと
言われて、、、

慌てて、荷物持って車を出す。
我が家の住む街の救急指定病院は
息子の保育園のすぐ近くなので
通い慣れた道。

私も体調にまだ不安があったけど
行くしかない!!!

出張中の旦那さんに連絡して
出発!

車の中でも、吐く!吐く!吐く!
ビニール袋持ち歩いて、、


到着したら、
そこで、まさかの職場の
社員ていうか、結構偉い人に会ってしまった!!!

わたし、お風呂上がりの
髪も半乾きボサボサ、すっぴん
スウェット 上下、、、
多分、気付かれまい、、、
と思ったら、ソッコー気づかれた笑笑!

結構偉い人だけど、
産休中に、度々事務所行ってた時
子供の歳近くてよく喋ってたから、、、

いや、そんなことより
娘!


案外すんなり呼ばれて、、、
どうも、娘、ウンチが出てないのも
再び吐き気が復活した理由でも
あったみたいで、、、

即カンチョウになりました。

症状としても
胃腸炎かと。


ロタとか細かいことは
特に言われなかったけど。


帰りの車で
寝てしまった2人を運んで
私の長い一日を終えました。

娘、21キロ
もう抱っこは無理。
おんぶもきつかった、、、

今日の朝起きたら
「ママ!気持ち悪いのがなくなってる」
って。

ものすごくホッとしました〜お願い

でも、まだ食欲も無くて
お粥作ってもほんの少し。
ゼリーもほんの少しだけ。
りんごなら固形物でも唯一
食べられるかな!?
って感じです。

今日も三人でたくさんお昼寝して
のんびり過ごしました。
年内最後だったピアノのレッスンもお休み〜

どうにか、どうにか
乗り越えてます!!


お母さんて強くなるわー。